暖かくなってきたので予防が大事 | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃ(ΦωΦ)

暖かくなってきたので、

より一層ノミ、マダニ等外部寄生虫予防にしっかり力を入れていきたい時期となりました。

完全室内飼育こそノミ、マダニの予防が大切です。

猫は外に出ずとも、人がノミやマダニを媒介する可能性があるからです。

皆さん毎月予防されているとは思いますが、

今後も毎月必ず予防をお願いしますね。

予防駆除薬は基本的に動物病院で処方してもらうものですが、

ばあやのように保護活動をしている人や外にいる猫を家に迎え入れる場合に、

先に外部寄生虫駆除をしたいということもあると思います。

そういうときはばあやはいつもこれを使っています。

ストロングホールドプラス 2.5キロまでの子猫用


ストロングホールドプラス 猫5キロまで


ストロングホールドプラス 猫5キロから10キロまで


ストロングホールドをずっと使われていた方も、

マダニににも効くようになったストロングホールドプラスの方をおすすめします。

フィラリア予防から、ノミ、ノミの卵、シラミ、耳ダニ、回虫、鉤虫などを駆除、予防できます。

ばあや的にはこの上なくありがたい存在です。

犬用もありますが、ストロングホールドでストロングホールドプラスではありません。

ストロングホールド小型犬用 2.6~5キロまで


ストロングホールド犬用 5キロから10キロまで


ストロングホールド中型犬用 10キロから20キロまで


ストロングホールド大型犬用 20キロから40キロまで


ちなみにもっと大きい子用もあります。

60キロ位までの…最近そんな大きい子をお迎えするご家族はなかなかいないようですが、あるのでご安心を。


ということで皆様、ぬかりなくノミ、フィラリア、マダニを始めとする外部寄生虫、内部寄生虫の予防をお願いします!



 
 

(家族立候補や家族になるための問い合わせは必ず↑から)

 

オッドアイ猫保護っ子たちの動画一覧はこちら