今夜は皆様におすすめを紹介します。
まずは
漫画と解説文でわかりやすく作られています。
シニア猫と過ごす方はもちろん、
猫も人もいつ何があるか分からないので、
そのときに備えて今から繰り返し読んでおくのもいいと思います。
ばあやも、ばあやになってから
たくさんの子を虹の橋へ見送ってきました。
その経験から2つだけ言えることがあります。
人間にできることは頑張っている子をサポートすること。
頑張っている子の前で人間が悲しまないこと。
悲しむのは虹の橋へ見送ってからでも遅くないと思います。
その時々を懸命に生きている子の前で悲しむのは、その子に失礼かなとばあやは思うので…
いつ誰を見送ることになるか、
いつか訪れるそのときは、
覚悟できるある程度の期間があるかもしれないし、
本当に突然やってくるかもしれません。
若い子でも高齢の子でも、
人でも猫でもそれは同じことです。
だからこそ、できる範囲でサポートをして、
過ごしやすいように安全に過ごしてもらうことが大切なことだと思います。
この本はとても参考になりますので、
まだ読んだことがない方はぜひ読んでみてください。
続いてほっこり編。
これも漫画ですが、とにかくモフ田くん面白いし、読みやすいのでぜひどうぞ!!
新コロ休みの皆様、ぜひどうぞ!!
何の勉強になるかと言うと、
ブラック企業とホワイト企業と猫の勉強になります。笑
そんなこんなで3月も半ばを過ぎ、
もうすぐ譲渡会です。
猫家族お迎えを御検討中の皆様!!
ばあやの保護にゃんずに会いに来てね!
現在販売中の保護猫たちの支援金グッズは以下の通りです。
(番号抜けは完売、再販無しの過去販売グッズ)


1部1350円▶2月末なのでディスカウント1200円(送料込、600円が支援金となります)

〜保護にゃん卒業生アルバムフォトブック〜


1冊1800円(送料込)でそのうち900円が支援金となります。


「ぽんちゃ〜FIPと闘った強い子〜」
(読み物風)
支援金グッズ第四弾
ナオちんミラー
1コ850円(493円が支援金です)
支援金グッズ第三弾 フォトブック
「あきにゃん~野良猫から家猫へ そして家族へ~」(読みもの風)
1冊1100円(送料込)
そのうち600円が支援金となります。
支援金グッズ第1弾 フォトブック
「なっちゃん~置きざりにされた猫が地域猫から家猫になるまで~」(読み物風)
1冊1000円(送料込)
そのうち500円が支援金となります。
フォトブックについては、 随時再刷可能ですのでお気軽にご注文ください。
★私を経由しない場合でも、
ここに掲載しているすべてのグッズは
高松市太田上町の「ハートッゥハート香川」さんで直接ご購入いただけます。
(定休日は毎週木曜、第2・第4水曜、第2・第4日曜です)
保護猫たちの不妊手術費、健康診断費、ノミダニ駆除費などになるものが支援金グッズです。
ネットラジオ ホンマルラジオかがわにゲスト出演させてもらいました
2回も
下のリンクから視聴可能です。
まだお聴きになってない方はどうぞ。
ルルこと黒原睦美の声優への道は険しい(!?)楽しい(!?)第21回
ルルこと黒原睦美の『声優への道は楽しい!?険しい!?』第28回 猫ねこトーク
(家族応募以外のお問い合わせ・支援金グッズ購入・その他相談などはこちらからどうぞ)