必要なもの | 保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

保護猫たちのおうち探し(活動地域@高松)

捨て猫を拾って里親さんを探した経験から、
保健所の猫を預かって里親さんを探す活動を始めました。
猫をお迎えするなら保健所・愛護センター・ボランティアという選択肢を是非加えてほしいと思います。
保護が必要な動物がいなくなることを願って。

こんばんにゃฅ•ω•ฅ

今朝、美容院に髪を切りに行ったら

「あれ?みかんぷりんちゃん今日やっけ?
明日の朝になっとるよ?」と言われました。

どうもみかんぷりんです。

帰って手帳見たら本当に明日の朝でした。

朝から笑ったぜ…

そんな話はさておき…


月末になってきて、

「来月必要なものはありますか?」

「妊婦ジジに必要なものはありますか?」

「これからのシーズンに必要なものはありますか?」

と数人の方からお声がけいただいております。

皆様いつも気にかけてくださって、本当にありがとうございます。

現状、物資として必要なものは一通り揃っておりますので、

いつも物資支援してくださっている皆様は

今月末から4月末までのご支援はおやすみいただけたらと思います。

来月末頃〜5月くらいに必要なものは(子猫シーズンにむけて)

参考までに掲載しておきますので、

春からの物資支援をご検討の方は以下のものを視野にいれていただけたら助かります。

猫ミルク




基本的に上記のものが4月末〜5月になると必要になってきますので、

ゆっくりご検討くだされば幸いです。

(今すぐには必要ありません)

また、今後ジジの子が生まれたり、

保健所に子猫が入ってくる頃になると、

どうしても保護っ子たちの医療費が嵩む時期になります。

医療費ご支援をご検討の方は

ゆうちょからは

16310 18341731 
ホゴネコタチノオウチサガシ 

他行からは
店名、店番 638 
普通預金 1834173
ホゴネコタチノオウチサガシ  

にお振込みお願いします。

★必ずどなたからか私にわかるように(わかるような表現でいいので)振込主のお名前の入力をお願いします★

★領収書が必要な方は、お声がけ下さい。

領収書発行できます★

また、随時募集中の不用品での支援物資として

・味海苔の空ボトルやインスタントコーヒーの空き瓶、ちゅーる50本ボトル入の空きボトル

(くれぐれも空の容器だけ!お願いします。)

・もう使わない、処分しようかな〜と思っている不要のひざかけや子供用のフリース毛布など

(もし使わないものがあれば何かの機会にぜひいただけたら猫達が喜びます)

・これはもう雑巾にするしかない!と思うような古いタオル

(できればおしぼりサイズに切っていただけたら助かります。)


・うちの子これ使ってくれないわ〜というような不要の猫トイレ

(子猫時代使ってたけどもう小さいわ〜使わないわ〜みたいなものや、

用意したけどうちの子使ってくれないわ〜というようなもの、

システムトイレや箱型トイレ等形や種類を問わず不要のものがあればお声がけくださると嬉しいです。)


私事のため末尾になりますが、1つお知らせがあります。

来月から転職しますので、

保護っ子たちとのお見合い可能日は4月より

平日夜間20時から

水曜日午後、土曜日午後、日曜、祝日となります。


本日のおまけ〜こゆたんスフィンクスごっこ〜



本日、記事下定型お知らせはお休みします。
(文字数の関係で入りませんでした!笑)