『299 cafe』

open11:00
close19:00
最終入店18:00
定休日:月曜日、火曜日
しばらくの間土日だけ営業となります。毎週土日、譲渡会開催中⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️



〒154-0002
東京都世田谷区下馬4丁目27-13

〜299cafe〜













飛沫防止のため、フードの提供はしばらくの間中止させていただきます。ドリンクのみ☕️🍵の提供となります。


1時間。ワンドリンク付き。
1500円です。自動延長制。


一階、二階席触れ合いご利用のお客様
1時間ワンドリンク付き、1500円です。



クレジットカードは、ご利用できません。現金のみのお利用となります。ご了承願います。









肉球レンジャーが運営する、299 cafeで、一般家庭で飼えなくなった 小型犬や多頭飼育崩壊現場の犬達、ブリーダー崩壊の犬達、生まれつきの心臓疾患を持った犬達、門脈シャント、膝蓋骨脱臼、盲目、神経障害などの 子犬を保護をして里親探しをしています。

展示、販売目的の、猫カフェ犬カフェとはちがいますので、サービスに至らない点があります。
また、ペットショップではありませんので、病気を治してから譲渡していただきたいとのお申し出をする方には譲渡をしていません。

放棄の対象になる犬猫は、理由があり放棄されていますのでペットショップとちがい、百パーセントの健康の保証はできません。

そのため、普通の保険の加入は難しく譲渡動物専用保険の加入ができるようにしています。

譲渡動物には、299 cafeが推奨する保険への加入が必須条件になっています。



また、譲渡してからすぐ亡くなる子もいます。

譲渡してからすぐに、病気が発症する子もいます。

長く一緒にいられるパートナーをお探しの方には、何年生きられるかをお約束できないです。

この子達が、自由を奪われ、ごはんも水も当たり前ではなかった時間を愛情で満たしてくださる方。何年も生きられない事を許してくださる方をさがしています。

何年一緒に生きたかではなく、どの子と一緒に生きたかを、、選んでくださる方を探しています。


飼い主様の顔をみて、辛い思いをしてきた犬猫達が飼い主様の声や笑顔が自分の終の住処なのだと感じさせてくださる方を探しています。




299 cafeは、保護犬猫のレスキューを中心に考えて触れ合いの場として、写真だけではなく実際にどのような障害なのか、一生付き合っていくパートナーとしての最終確認の場所として、愛情、良識のある方達が集う場所としてご利用いただきたいと願っています。


肉球レンジャー代表

髙橋



⭐️西東京市にありますドッグカフェで「にくきゅうカフェ」とお間違えにならないようにお気をつけください。