小学校の授業の内容ってほぼ記憶に残ってません。


一年生の時の担任の先生は、なぎの先生。


漢字はもう覚えていませんが、何年か前に校長先生になってました。😊⭐️


髪の毛が天然パーマで、みんなでつけたあだ名は、なぎちょんぱ‼️


そのあと、集合かけられて怒られました笑


国語の授業で、唯一私だけがとうもろこしを間違って覚えていて、晒されました笑



私の父が、ずっと赤ちゃんでいて欲しいという願いから、いくつか単語をすり替えられて覚えました。


とうもろこし🌽→とんころもち。


うめぼし→うめもち。



間違えてる生徒を絞り出すため、一列ごとに、とうもろこしのカードを見せられ斉唱タイム。


正々堂々と、とんころもちと叫んだ私は、母と一緒に呼び出し。


泣きながら間違がっていないと、答えました。


父親に間違ってないよね?と聞くと、満面の笑みで間違ってないと、、。



いろんな思い出がありますね。もうすぐ父親の月命日。



仏壇に甘いものでも、供えようかね⭐️