君の顔を見ていると、いかに生まれてから6年、、、。



外敵がいなかったのだろうと思います。



気の強いコニーの攻撃にも何も感じず。



隣で痙攣している、仲間の震えの振動を感じても動じず。



地震が来ても、いびきをかいて寝ているあなた。






いかなる時も、変わらない強さに尊敬しています。













120歳まで生きて欲しい。


ニャンタは、六歳。


後10ねんくらい一緒にいられるかなあ。




ペットロスの皆様へ。私も何度も、子供たちを見送りました。


あの時、これをやってあげればよかった。

あの治療をやれば、この先生にしておけば、、。


あの場所に連れて行ってあげたかった。


抱いてあげればよかった。



色々なことを考えるものです。


だけど、これだけは受けとめてほしいです。


あなたは、誰よりも自分の子を愛してあげました。


ポエマーみたいで、きもいことを書いていますがペットロスで、我が子が亡くなったあとも悲しみから逃れられない方がたくさんいらっしゃいます。


虹の橋のお迎えは、必ずきます。だけど、それは寿命です。


事故で亡くなっても、医療ミスでも、不注意でも、他人のミスでも、、寿命です。


ペットロスで悲しまれている方が、このブログを読んでくれたら、ぜひ窓の外をみてください。


今日は、青空ですよ🌟🌟🌟







天気がすごくいい⭐️✨




外に出てみてください💓


散歩が大好きだった我が子と一緒に、外を歩いてみてください🐶



自分が天寿を全うして、お迎えが来る日に真っ先に迎えに来てくれるのは、我が子です😆




これからは、自分の宿題が増えますよ。会えるその瞬間までに、我が子の肉球の匂いや、いびきの音、仕草や、吠え声を鮮明に思い出すこと。



なかなか難しいですよ😃