今日は、世田谷区の愛玩動物センターに行ってきました。

法改正により、変更したルールの講習を受けてきました。


その際に、ブログをみた方からクレームが何件か入っていることを知らされました。


ブログをみていると、ケージには給水器がなくお水をあげていない可能性があるとご指摘を受けました。怒られてはいませんが、ブログをみてお水をあげていないと思う方もいるのでお気をつけくださいと。


犬がかわいそうだと。ペットカフェなのに、病気の子を見世物にしていると。

電話した方がいるとか。

まあ、こんないい方ではありませんでしたが、譲渡動物は、片目の子や足のない子もいますよ。

見世物にはしていませんが、実際に見て抱いてみなくては障害のある子を家族にするという判断は写真のみは無理です。


可愛い比較的条件の良いプードルで、2歳で何の病気もないのに、実際にみたら写真よりも、体が大きいからやっぱり考えます。とかいう方もいましたが。



注目されるというのは、良い面も悪い面もありますね。




想像はしていましたが、寝ずに介護して、水を上げてないとはさすがに悲しいですね😅








おやすみりぶくん。


相変わらずうんちがついているりぶくん。
見てくださっている、通りすがりの方へ。
うんちまみれですみません。私はネグレクトをしています。それで結構です。😔





ちーーん。




ニヒヒ