朝からうんちパーティー😊
お掃除で1日がはじまります😆
多頭飼いあるある👍
個人ボランティアさんなら経験ありますよね✨
真菌の治療に投薬する、イトラコナゾールは治すと共に下痢も誘発してしまうそうです💦
真菌を治しながら、、下痢にしてしまう、、。
虫の駆虫も重なり、朝は下痢汁だらけです。
上の段に猫砂を敷くと、周りに飛び散ります💦💦
上の段のこは、新聞紙の短冊です。
新聞紙が不足しています。ご自宅で新聞紙を読まれている方。是非ご支援よろしくお願いします。
下の段の子達は、猫砂を使用しています。
野良猫ボランティアさんなど、成猫を保護してらっしゃる団体さんは放し飼いで、遊ばせているのを拝見します。うちは、真菌の子猫が多く、隔離しています。
真菌や、下痢を完璧に治してから譲渡してほしいと言う方。うちのブログを見ないでください。
ペットショップではありませんので、犬猫の健康状態を保証していません。
そう言う方にかぎって、子猫を欲しがります。
純血の、ブランド猫を完璧な子猫の状態でくださいと言ってるんですよ?
保護猫が欲しいと、アンケートに書いてきますが結局ペットショップより安いからとう安易な考えの方がかなりいます。
ペットショップで、ブランド猫は高くて40万から80万ほどします。
高いから保護猫を、、、そのような考えの方はブログを見ないでください。
放棄された、命がギリギリの子猫に毎日病院へ通い抗生剤点滴を打ってもらい、クリティカルリキッドや、鼻カテーテルなどやっとの思いで繋げてる生命です。
虫下しや、真菌治療は、危篤状態を超えてからやっと始まります。
さらに、完璧に完治してしかも赤ちゃんがいいです。四ヶ月だと大きいです。など保護団体に求める要望ではないでしょう。、、、。
疲れるので、そのような方はアンケートを送らないでください。
何度も申し上げていますが、譲渡条件をよくお読みください。赤ちゃんのいる家庭には、お渡ししていません。カップルの方にも譲渡は、お断りしています。
留守番時間が長い方、お断りしています。留守番時間が長い方ほど仔犬、子猫の希望をされますが
無理です。
何度申しこみされても、お断りしています。
ブログを見てくださっている応援してくださる方、ご支援者様のためにも、暖かいご家族を条件をクリアした方のみに譲渡しております。
ブログを書いている目の前で、うんち😵