最近のこの手のSSっぽいバイクは小物の収納に苦労します。昔のように「U字ロックが入らん」なんて事で文句言ってたのが懐かしいです。(笑)

でもドラレコやETCのように昔になかった物を収納しなければならず、工夫を要します。

 今回、Ninja400で色々試行錯誤して取りあえず落ち着いたので、ご参考になるかどうかわかりませんが、以下紹介します。

 

メインシート(フロントシート)下

 

 元々車載工具があったスペースにETC本体を設置しました。車載工具を固定していたゴムバンドはETCの固定のためにそのまま利用しました。右側の青い針金は何でしょうか? 答えはこの後・・・

 

 

リアシート2F

 

ドラレコの本体を収納しました。リアシートには下方向に重さを支える突起があり、この突起と干渉せず、またマイクロSDカードを取り出しやすいとなりますと、この位置になります。強力両面テープで固定してます。

 

 

リアシート1F

 

ドラレコ本体がついている蓋を上に上げると1Fがあります。ここにはACC電源が出てきている場所なのでドラレコとETCのための電源ケーブルと、他の余ったケーブルをまとめて収納しています。比較的スペースがあるので、フロントシート下(バッテリーの横)にあった車載工具を内容を見直し必要な物を補充して、ビニール袋に分割してここに入れてます。また、転倒してレバーを折った時のために、クラッチとブレーキの予備レバーもここに入れています。

 

 

リアシート裏

 

けっこう場所を取るレッドバロンのパスポート(車検証や自賠責保険の書類も)の置き場所に困りましたが、リアシート2Fの高さに余裕があったので、リアシートの窪みにマジックテープが付いた伸縮するバンド(べんりベルト)が百均で3本セットで売ってたのでそれで固定しました。シートの窪みとレッドバロンのパスポートの大きさが寸分違わずピッタリです。この位置だとシートは全く干渉無く取り付けられます。もしかしてカワサキが大型車のレッドバロンでの扱いを停止したお詫びにここを設計したのかなと思ったりしますw(長年の販売功労者ですからね)

 

 

持ち運び小物入れバッグ

 

このバイクはシートカウル後に荷掛フックがあります。ナンバープレートに取り付ける社外品オプションを買わずに済みます。そこで、動きづらいウェストポーチをやめ(腹がパンパンなので)、リアシートに小さなバッグを簡単に取付られるようにしました。

ドンキホーテで1900円で買った安物のショルダーバッグに、ハンズマンで買った1本140円の両端にフックが付いたゴム紐を付けて固定してます。

 

これが先ほどフロントシートの下から伸ばした青い針金です。前からバッグを固定します。

 

バッグ後のフック

 

このようにバイクのフェンダーにあるフックに引っかけます。ゴム紐がカウルに接触するので傷がつかないように透明なテープを貼っています。

 

後から見た写真

 

こんな感じで固定します。けっこう便利です。

一応これでしばらくやってみます。前の青い針金の部分はもっとかっこいい方法が思いついたら改造しようと思います。