三連休の土曜日、登米市に行ってきました。

私の運転で、着物友だち6人で。

理由は、このイベントがあったからです

「みやぎの明治村」登米!
着物で街遊びをうたい
着物をかなり推してるイベント。
よしぎんも出店。
イベントPVにはモダコマも協力。

木曜には、ミヤテレのOH!バンデスにも
トトロさん、ななぴょんが出演してアピール。


さて、街中にどれだけ着物の人が溢れているのかと行ってみたら

まさかの、私たちしかいないという・・。(°_°)

名物のはっと汁を食べる地元の人々が
珍しそうにこちらを眺めている、、。


指定された区間で写真を撮り、SNSにあげると、粗品がもらえるという企画に参加を促される。

最初は教育資料館へ。
明治時代に建てられた旧尋常小学校です。


ここにくるために、わたしら6人中、5人は袴で来ました!!

古い足踏みミシン!SINGER!かわいい!!!

↑これ、ミシン台の引き出しとかとても凝ってて可愛い・・。

明治の学校の廊下でwink!!



教室。

先生のオルガンにあわせて歌ってますw





この教育資料館で、この企画の様子を記事にしようときていた新聞記者さんに取材を申し込まれて。。
「着物の方々がいらしてると連絡もらって!」
と、どこぞから駆けつけてきた様子。

きっと、
『着物が!ようやくきました!!いま、教育資料館です!!』と、連絡がいったのでは・・。

自然に、、と、言われてついてこられてましたが、申し訳ないので、途中で記事用の撮影をしてもらい、お別れしました。(その記事は翌日しっかりのってました)


教育資料館で遊び、お腹がすいたので、お昼に。
物産館みたいな、お祭りの本部の建物のレストラン(というより食堂)へ。
はじめての油麩丼を食べました!美味しかったけど感想は親子丼!!想像通り。


ご飯のあと、よしぎんがお店をだしている蔵へ。

そこに行く途中にも、地元紙の記者さんに取材を申し込まれる、、。

適当にお受けしてました。

だって他に見当たらないのだもの・・。




よしぎん。店長。


これ、とっても貴重な、花嫁のれんだそうです。
花嫁さんがわの家の家紋が入っているそうです。
この中で支度をしているときは、まだこちらの人間だよと。
ぐっときちゃう私と友達。(娘がいる母親目線)


 さて、店長とお別れして、警察資料館へ向かって歩き出した私たち。

商店街を歩くも、人も車もいなくて
人が誰も居なくなった街に迷い込んでしまった感覚。


はい!こちらが警察資料館です!
白壁!レンガ!!
はいからさんはどこですか!!鉄の門も素敵すぎる・・。なんてシャレオツ。


中に入ると、白バイとパトカーが。
乗れます!


犯人を連行するごっこ。



尋問ごっこ・・


留置所に入れられるごっこ



留置所は、6畳くらいの広さ。
ここに複数人入れられたそうです。
部屋の隅に穴があり、その中に壺をおいて
用を足したそう、、。
臭い飯の語源なんだそう。

きれいに作り直されているので、もちろん臭わないのですが、部屋の隅においてある消臭力みたいなものが視界に入ると、なんか臭うんじゃないかという錯覚に。

最後はみんなで敬礼。



その後、ぶらぶらとお団子を食べたり。


街中も、素敵な通りが続いていて、よい街並みでした。


すっかり時間もたち、スタンプラリーの終了時間も過ぎてしまったけど、まぁ、粗品もらわなくてもいいかーってのんびり歩いていたら、、


すっかり撤収された本部周辺に1人だけスタッフさんが、、。

まさかの、私たちを待っていてくれたのでした。
も、申し訳ない!!おまたせしました!!


みやぎの明治村、本当に素敵な町並み。
アクセスが遠いのと、ほかにカフェとか、立寄るお店なんかがあったら、もっと熱いのに。

また、機会があれば行きたいとおもいます。