土曜日、着物友達と塩竈のひなめぐりに参加してきました。
 
私はいわゆる平日に遊べる平日組なのですが、この日は土日組の方々とご一緒。
平日組は、カジュアルな感じが多いのですが、この日ははんなり系の方々とご一緒。
しかもひなめぐり!!
直前まで子供たちの体調も不安だったのですが、なんとか平気そう。
子供たちはパパにお願いして一人で塩竈へ。
 
集合場所は、旧えびや旅館の、カフェはれまさん。
 
ここでいただいた、桜の花が入った甘酒。
甘すぎず濃厚で美味しい。
{6DD6DAA2-E0D2-48B3-89AB-BAAB84AE9EA4}

出発し、最初に訪れたのは、お茶の矢部園さん。

店主さんのこだわりのトークがさえていました。

天井が、素敵。

{4821E515-DDFE-45A4-8B51-72156F728626}

反対側の建具は、京都から。
{3E0F2318-6EF1-4914-AE7C-7363A9362786}

お茶をいただきました。
{828798A7-3485-4474-9DF5-BFFAA9535C6A}
左上のお盆にのっているのは、さけまるというお饅頭。
浦霞の酒粕を使ったおまんじゅう。日本酒の香りがして美味でした!
 
続いては、お味噌の太田屋さんへ。
{6AB4E35F-249E-419C-8BE0-F46B96A29B4E}
入口の左手にある石は、草履の雪を落とすための石なんだそう。
 
太田屋さんのお雛様。
{FFB88FF7-446F-4BA0-BA96-CC13695D2CE0}
歴史のありそうなお雛様!
1セットでなく、いろいろ混じっているそうです。
三人官女も二組。右側の三人官女は立ってます。(ようやく立っている感・・)
そして真ん中の女性は、他の官女より位の高い十二単衣を着ているそうで
この方が、小野小町さんだそうです。
{F7F9F524-A678-4F0B-ACB6-9048FDEF1CB9}
こういう、いろんな人形をミックスさせて飾る飾り方がはやったらしいです。
 
そして、この屏風の絵が、伊達家の絵師の方ではないか?ということを
お話されていたようです・・(よく聞こえなくて違ったらごめんなさい)
{C635EDFF-770C-4D2F-A7E6-4D6E76B13FF1}


 
{56AE5DAD-DB21-4176-94B9-A907ED82B34A}
太田屋さんも天井がすごいかっこいい!!
 
道路はさんで、塩竈銘菓 志ほがまを作っているお菓子屋さん「丹六園」さん。
{4B627C3D-5E82-416D-96CF-5BA71C3A7E3E}
立派な仙台箪笥~。
お菓子屋さん・・?という店内でした。食器がいっぱい。
 
それから、ランチへ。松野さんという、お魚屋さん。
お寿司が!!美味でした!!
{58D1E0BA-6A97-452E-B890-F4B78D98C185}

このランチの後に立ち寄った酒屋さん、熊久商店さんの甘酒が!!
たまらないほどに美味でした~~。(写真なし・・)
熊久さんも、珍しいひな人形をたくさん飾っていらっしゃいましたよ。
 
その後
荻原醸造さんへ。
{291BA10E-CE3B-4068-ACB4-AA0F7129A880}
ここの建物自体が歴史ある建物で。
お雛様のかざってあるお部屋の、神棚の大きさがすごかったです。
部屋の中に神棚用に屋根があるという・・・。
 
その神棚の下の、仙台箪笥と今年の新人さんだといううさぎちゃんたち。
 
{0E2D6827-46FB-46D3-9412-4476FAB82117}

 
{3710DAC2-E26A-400C-AD7E-41563CCA03BB}
お雛様の下のほうに飾ってあるお椀には伊達家の家紋が・・。
 
{03D8744E-27A1-4E52-99B8-2C186CC2CCFD}

さて、この次は最終目的地の亀井亭へ。
 
{4A61FEF0-2832-4137-B355-4F546FF7B6E8}

 
亀井亭でひなめぐりは解散。
 
着物でぞろぞろ街歩きをするのは、とても面白くて楽しいものでした!
 
亀井亭で記念撮影。
 
{92611B2C-9DBB-4192-9EB5-91C52EE7A076}


普段なかなか遊べない麗しの着物女子とご一緒できて本当に楽しかったです。

{390D8B26-B809-4AEA-8364-4D2ACDD42F98}