千葉県市川市
整理収納アドバイザー、栄養士、
クリンネストの
ほがらかです。


お家にいる時間が長くなると、
掃除を頑張ろうとニコニコ思う方も
多いと思います。

整理収納と掃除、料理
この3つほがらか生活には
欠かせません。ルンルンキラキラ



掃除始める前に今回まずしてほしいこと。







掃除機のゴミパックの

ゴミを捨ててほしい


紙パック式とサイクロン式が
あります。


紙パック式は満杯でなくても、
排気が臭う吸引力が落ちたと思ったら、
新しいのにするのがベストです。

サイクロン式は
目に見えますが、
こまめに捨ててください。

掃除した後に捨てようと思うと、
綺麗にした床にホコリが
散ってしまうことも


掃除前 がおススメです。


コロナで感染予防と
ざわついてる世の中だからこそ、

掃除機の周りや、
ブラシ部分も掃除して、
綺麗な掃除機でお掃除して欲しいです。
(﹡ˆᴗˆ﹡)

汚い掃除機で掃除しては
意味がなくなってしまいます。

昨日は
お昼はお好み焼きを作りました。




カルシウム、タンパク質アップで
豆乳おからパウダーも入れました。




夜はあさりご飯が食べたいと
主人からのリクエスト。

切り干し大根を煮たものを
リメイクして、
煮汁であさりを煮て、
炊き込みご飯に混ぜました。




美味しい海苔をたっぷりかけて
いただきまーす。



ご飯が美味しいと、
笑顔になれますよね。

緊急事態宣言を受け          5月6日までの自宅セミナー、    料理講座を 延期させて頂いております。    

お仕事依頼、お問い合わせ等は
こちらから
お願い致します。


応援ありがとうございますにほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ