続いての会員を紹介します。
会員交流委員会 羽嶋天平君です。
ここではいつも通り「天平」と記載します。
天平とは2015年の同期で腐れ縁です。
天平は1月入会で、私は7月入会。
若い! 眠そうな目で京都会議の式典。
私が入会した時には既に10名近い同期が存在していました。
そのリーダーが天平でした。
その時から、場を盛り上げ立派な人と一目を置く存在でした。
ですが、以外と「子どもっさ」や「人懐っこい」所もあるんです。
それに気づいたのが2016年 幹事年のころです。
毎月の幹事会で良く遊びました。
良く飲み行きました。
麻雀もしました。
良く語りました。
くっそな余興を徹夜明けで作ったのも良き思い出です。
翌年は未来のまち創造会議で、同じ委員会。
確か当時…まだ皆独身時代。楽しかったね(笑)
それから同じ委員会や役職をすることもなく直接接する機会は減っていきましたが、天平の場を盛り上げや、誰とでもすぐ仲良くなれる 上下関係なく「人懐っこい」所は変わることなく本年も如何なく発揮してくれました。
特に山口大会は凄かった。
小野田メンバーから絶大な信頼を勝ち取っている姿は、理事長として誇らしかったし、天平の人柄の良さがあったからです。
そんな天平も、もう年長組です。
卒会までもう一つ殻を破る機会を掴んで、カッコいい姿を後輩に見せてあげて下さい!
天平の長短を知っている俺からの紹介とします。
1年間お疲れ!!