皆様こんばんは。

理事長の橋口です。

 

本日は私たちを第三者的な視点で適切な助言をいただいた原田監事になります。

皆様ご存じの通り、頑張り屋の原田君も今年で卒会になります。

つまり最後のブログですね。 乞うご期待!

 

 

こんにちは!

今日のブログリレーはLOMでは監事、山口ブロック協議会では運営専務のお役目をいただいております原田が担当します。

 

監事の役目は、簡単に言えば会が健全に運営されているかを客観的な視点をもって事業における内容や会計、コンプライアンスを監査するものです。

 

 

今年度は、対外においては年初に発生した令和6年能登半島地震、対内においては防府青年会議所65周年と多くの時間をメンバー達と共に青年会議所活動に尽力し続けた一年間であったと感じています。

 

 

その中で、監事としての意識をもって防府青年会議所メンバー達の活動を見てまいりましたが、どの活動においても常に真剣さをもちながら、時に熱く、時に楽しく、主体的に活動されている姿がとても印象に残っています。

 

 

また、運営専務として出向させていただけたことで、LOMを越えた場で活躍しているメンバー達の姿をみることができたことはとても良かったことです。

 

監事、運営専務といずれも表舞台に立つ役職ではありませんが、客観的な立ち位置から見ても防府青年会議所は本当に素晴らしい団体であると改めて認識することができました。

 

私自身、今年度で青年会議所を卒会する立場となりますが、一年間メンバー達を見てきた中で間違いなく2025年度も素晴らしい活動を展開していける団体であると確信を持っています。

 

最後になりますが、橋口理事長をはじめとしますメンバーの皆様、とても充実した一年間を過ごすことができたのは皆様とともに活動できたからに他なりません。本当にありがとうございました!