こんにちは。本年度副理事長の任を拝命しております山内亮太朗です。
昨日の太田専務理事から引き継いで本日は私が担当させていただきます。
副理事長という役職はざっくりと申しますと…「理事長の年間計画を実行する委員会のいずれかを担当し、その委員会の運営を見守るとともに、委員長の進む方向を導き成長させる」…とGoogle検索でも出てきますが、まさにその通りで、私は本年度会員交流委員会の担当副理事長として次年度段階から数えますと約1年4か月ほどですが、この担いを担当させていただきました。
実は2023年も同じく会員交流委員会の担当副理事長を担当させていただき、JCではなかなか無い2年連続の会員交流委員会の担当副理事長をさせていただきましたが…正直言ってとっても悩みましたし、たくさん失敗もしました…が、とても勉強させていただきました!
普通に考えたら2年連続同じ役割、「できて当然じゃん!」と思われるかもしれませんが、やはり人間それぞれ特性も違えば、これまで積み重ねてきた経験、履歴も違います。その人に合った指導は何なのか、その人にどんなアプローチをすればうまく導けるのか、正直昨年度担当した太田委員長(当時)と本年度の藤本委員長では全く違いました。その中で失敗も多く、反省も一入です…(;^_^A
ただ、やはりJCというのは面白いな、と感じるのはその年その年で皆立場も役職も変わりその年その年で学ぶこと、経験することも変わります。頭ではわかっていても実際にやるとなると一筋縄ではいかない、そんなJCの「妙」を感じることができた1年でした。
この役職をお任せいただいた橋口理事長に感謝申し上げるとともに、1年間頑張ってくれた藤本委員長にも厚く御礼申し上げます。そして、副理事長として立ててくださいましたLOMの皆様にも厚く厚く御礼申し上げて明日の福谷副理事長にバトンをお渡しいたします。