みなさんこんにちは。

理事長の橋口です。


本日は建国記念の日です。

神武天皇が即位された日を建国記念の日と定めています。


防府市建国記念 奉祝会によって、毎年日の丸行進と祝賀式を開催されています。


また、防府市建国記念の日 奉祝会 会長は毎年防府青年会議所理事長が務めています。


まずは、200名近い市民と日の丸行進を実施






その後、祝賀式で式辞を述べさせていただく。




世界に誇れる日本に生まれたこと、今も平和な日々を過ごすことが出来るのは、先人たちの努力と国民の絆によって築きあげてこられたことに再認識をして、後世に紡いでいかないといけない。

という趣旨の話をさせていただきました。


太田専務のさすがの静粛な空気を作る司会のもと


来賓の方々から祝辞を賜り、


衆議院議員 高村正大様代理秘書 江村 和剛様


山口県議会 副議長 島田 教明様


防府市長 池田豊様


奉祝歌斉唱後、防府市議会 田中議長による万歳三唱して閉会。



奉祝大会を通じ感じたことは、今の国やまちがあるのは、先人たちの努力の賜物であることに感謝の気持ちを持つこと。そして、今を生きる私たちが次代がより暮らしやすいまちにするために今頑張らないといけない

この感情に右も左もありません。


今年度、スローガンに込めた防府の未来に想いに馳せるためには、国を愛し、故郷防府を愛することと同義です。


本日の建国記念の日 防府市奉祝大会を通じて、改めて日本人としての誇りや国やまちに対しての想いが醸成されたことで、今後の事業や人生に生かして参ります。


設営運営いただいた松本委員長率いる新たな価値創造委員会の皆様ありがとうございました😊