こんにちは。

JCI防府の吉井です。

2023年度も残すところ、わずかとなりました。

皆様、お気づきの通り、今年は私の不徳の致すところで誕生日ブログが途中で止まってしまいました。

※誕生日ブログだけではありませんが…苦笑

 

という事で、本日は誕生日ブログを書くことが出来なかったメンバーの皆様へメッセージをお送りしたいと思います。

 

誕生日順にトップバッターは

田中裕太君!!

入会してまだ僅かですが、よく走り抜いてくれました!!若くしてJCに入会、8月生まれ、B型、そしてサラリーマンということで他人に思えません(笑)。入会していきなり卒会式の準備だったので、かなり戸惑いもあると思います。けど今の苦労は必ず自分の力になります。しんどいこと納得できないことあったらいつでも言ってきてください。力になります。

先は長いですが、卒会目指して頑張ってください。

 

 

続いては川上直之君!!

今年は防府活性化委員会の委員長を務めてくれました。多分、今年の理事会で…いや理事会に限らず一番怒られたのが川上委員長ではないでしょうか。新入会員の時から彼を見ていますが、彼の凄いところは何だかんだやり切るところです。今年も紆余曲折ありましたが、貴方のひたむきに頑張る背中にメンバーは心を動かされ、最高の委員会を作りあげてくれました。

来年はいよいよ卒会ですね!後悔なきよう全力で走り抜いてください。

 

 

続いて藤林賢悟君!!

今年は総務指導力委員会の委員として頑張ってくれました。正直に言うと、僕の中では「藤林君がいるなら大丈夫だ」という気持ちで委員会を見ていました。様々な葛藤はありながら、最後は仲間の為に動いてくれる人。全体のバランスを見て動いてくれる人。僕から見た藤林君の人柄です。恐らく貴方の存在に中原委員長は(2021年から)助けられていたはずです。

来年はこれまた卒会ですね。今年の静ちゃんを上回るインパクトを期待しています(笑)

 

 

 

 

続いては石川利明君!!

今年は副理事長として、議長として、僕を最前線で支えてくれました。彼は僕と同じ卒会者ですね。本当の事を言うと卒会者を常任役員とすることは、次年度以降を考えると余り良い選択ではないと思っています。ただ、やはり常任役員の中にも核となるメンバーが欲しい・・・というか僕が不安だ(笑)との理由で我儘を聞いていただきました。能力・意識が高い石川君なので色々思うこともあったと思います。それでも僕を支え続けてくれてありがとうございました。

 

 

続いては濱口哲至君!!理事長賞の人ですね。

まずは本当によく戻ってきてくれた。正直、濱口君再入会厳しいやろな~ってずっと思ってました(笑)。でももっと嬉しかったのは再入会されて、LOM全体のことを考えて行動をしてくれてたこと。上田委員長を必死に支えてくれたこと。メンバーと楽しいお酒を飲んでくれたこと。気が付いたらLOMの中で良き兄貴分となってくれていました。

来年は副委員長ですね。慣れない資料作りにも挑戦され、更なる飛躍を期待してます!!

 

 

続いては目代新君!!

目代君との思い出は…やばいな、ほぼ酒の席だ(笑)とりあえず懇親会で彼が隣にいると無事に帰れないとの認識です。とは言え、今年は青少年開発委員会の幹事にキャプテンと大車輪の活躍でした。特に青少年開発事業の際は、本当にいい顔してたな。何故か割としっかり怪我もしていましたが、死ぬこと以外はかすり傷を体現してくれました(笑)。LOMのムードメーカーの一人だと思ってます。僕は目代君見るといつも元気もらいます。来年は野球での活躍も(笑)期待しております!!

 

 

 

続いては藤本果藍君!!

何が凄いって果藍ちゃんを悪く言う人を見たことがない。いつも朗らかな笑顔で、沢山の人に元気を振りまいている証拠ですね。かくいう僕も、いつも果藍ちゃんから元気もらってます。来年は会員長という大役を担われます。貴女の周りには「果藍ちゃんの為なら全力が頑張ります!!」っていう仲間が沢山います。そういったメンバーの心を動かす、素晴らしいリーダーになることを期待しています。横田先輩と共に、草葉の陰から応援しています!!

 

 

続いては原田圭輔君!!

今年は副理事長として川上委員長を支えてくれました。また、どのような時も理事長の僕を気づかい、立てていただきありがとうございました。僕は原田君はアクター(俳優)だなって思っています。色んな役を演じれる(特に汚れ役)からです。時に狂気を覚えるような演じ方をされますが、それは仲間を想っての行動です。来年はLOMの監事、そしてブロックでは運営専務をされます。最後まで狂気のごとく役を演じ切ってください!!頑張れ!!

 

 

続いては塩田唯君!!

いや大好きなんです。彼の空気感に知的好奇心を刺激する話。バランス感覚。お酒の飲み方。総じて賢い人だなと思っています。今年は防府活性化委員会の委員として委員会を支えてくれました。今年の防府活性化委員会は個性の塊みたいな人ばかりだったので、きっと委員会の良識として活躍されたことだと推察します。塩田君にはJCに限らず、あらゆる場面で防府のまちに影響を及ぼす存在であっていただきたいと思います。応援してます!!

 

 

続いては羽嶋天平君!!

色々語りだすと長くなる人の一人ですね(笑)。まあ率直に言えば「もっと素直になれ!!」「もっと馬鹿になれ!!」と言ったところでしょうかね。人が大好きで、仲間と飲む酒が大好きで、楽しいことが大好き!!でも資料作成は嫌い!!みたいな(笑)そんな天平らしさがもっと出ると、沢山の人たちの心を動かす素晴らしいリーダーになる人だと思っています。何はともあれ戻ってきてくれてありがとう。応援しています。

 

 

 

続いては山口泰資君!!

これまた入会してすぐに卒会式突入と怒涛の2023年だったのではないでしょうか。本当にお疲れ様でした。

僕から見ていると、物腰が柔らかく、爽やか、バランス感覚が良くおとなしい人柄との印象です。しかし、とあるメンバーが「泰資はめちゃくちゃ熱く、出来る奴なんです!!」と熱弁されていたのを聞いております(笑)。来年は山口君の本気が見れるのか!!更なる飛躍に期待しています。

 

 

続いては藤本真未君!!

まず僕の卒会アワーを担当してくれてありがとうございました。アワーを通じて少しでも、真未ちゃんのプラスになったことがあれば僕のJC生活も報われます。あ、あと一杯お酒を飲ませてくれてありがとうございました(笑)。そのパワーと行動力にはいつも圧倒されます。その真っすぐさ故に、壁にぶつかることもあるかもわかりませんが、力になれることがあれば何でも言ってきてください!応援しています!

 

 

続いては吉村祐太郎君!!

僕の彼の印象は「納得したことには全力でやる」。そしてその全力値が降り切れててヤバい!!どんだけ色んな顏持ってんのっていうくらい色んな行動をしてます。市議会議員としてまちの課題にも取り組んでいる。気が付いたら青年部さんにも入会!このパワーは恐れ入ります。そして、12月例会のセレモニー、吉村君のセレモニーは最高でした!!来年はJCでの更なる活躍を期待しています。応援しています!

 

 

続いては中原裕美君!!

今年の組閣をする際に、最も早く僕が決めていたのが中原君の総務指導力委員長です。それは2023年のキモは指導力であり、僕のこの想いを一番形に出来るのは中原君以外にいないと確信をしていたからです。筆頭委員長としてJCの三信条を全ての会員へ打ち込んでくれました。12月の100%例会は感動しました。想いを形にしてくれてありがとう。そして来年は副理事長として、全力で橋口次年度をお支えください。あと卒会なので後悔ないようにね!

 

 

続いては松田幹央君!!

本当にいいキャラしてますね。また、自分が周りからどう見られているか、理解した上でキャラを演じているので「賢いなあ」と感心しています。今年はレジリエンス防府推進委員会の副委員長として活躍してくれました。特に毎月の理事会にオブザーブで参加している姿に探求心の強さを感じたし、福谷委員長は本当に心強かったと思います。松田君も来年、卒会。強い想いで後悔のないように走り抜いてください。

 

 

続いては橋口平君!!

ドラクエの「ぱろぷんて」みたいな人です(笑)。特に入会当初は戦闘能力のパラメータがバグっておりまして、出来る人なのか出来ない人なのか、よくわからない人でした(笑)。しかし、今は注意力以外はとてつもなく高いレベルで推移しています。彼を語れば色々ありますけど、僕は彼の一番凄いところは「想いの強さ」だと思っています。皆様、来年は騙されたと思って橋口平についていってください。必ず良い景色を見せてくれますよ!

 

 

最後は神徳一也君!!

子どもの頃から知ってますが、変わらんなあ。どこか世間の当たり前と違う、センス、目線、価値、etc。そして謎の問題提起をし人を悩ませる(笑)。ただ、そんな「神徳沼」に浸かって、良い意味で出てこれない人も多いのかな。また、意外かもしれませんが漢気もしっかりあるのよね。昭和歌謡を歌いまくった夜は忘れられません。残念ながら、神徳君も私と同じ卒会なので来年以降も末永く宜しくお願い致します。

 

 

ありがとうございました。

さて、次回は引き続きリレーブログです♪