まずは本年一年間、防府青年会議所に関わってくださった全ての方々に感謝申し上げます。

今、こうして2023年最終日を無事に迎えられるのは皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

 

「天晴れ!防府~挑戦と共感が広げるまちづくり~」

 

このスローガンをもとに、防府青年会議所は全力で一年間まちづくりに邁進をしました。

今年のまちづくりの本質は、個が尊重される社会において敢えて「人と人とが直接会うことによって得られる体験価値」の重要性を広めることでした。

 

私たちは決して一人の力で生きているわけではない

私たちはこれまで出会った人たちの支えや想いによって今、ここに立っている

私たちは他者と関わりあい、喜びや悲しみを分かち合うから成長をし、人生を豊かにしていく

 

人生は必ずしも平坦ではなく、山もあれば谷もある

そういった人生だからこそ、培われた体験価値が大切になる

 

共に関わった誰かと

何を感じ

何を行動し

何に共感し

何を成し遂げたのか

 

何よりも自分にはどんな仲間がいるのか

 

体験価値とは、人生を豊かに生きていくうえでの王道です。

これが感謝の心を育み、家族、まち、社会に対しての愛を生み出していく。

これが防府青年会議所が守り抜いてきたものに他なりません。

そうした体験価値の重要性を広めていった先に「天晴れ!防府」と言われるまちが出来るものと確信をしております。

何よりも、頼もしい防府青年会議所の仲間と共に活動が出来たことは私自身に沢山の体験価値という名の財産をもたらしてくれました。

これから時代は変わろうとも、まちにたくさんの体験価値を創出し、まちを愛する心を育んで参ります。

 

結びとなりますが、防府青年会議所創立65周年を迎える2024年度が素晴らしい年となりますことと、防府のまちを愛するすべての方々のご健勝とご多幸を心よりご祈念申し上げ、2023年度理事長の最後の言葉と代えさせていただきます。

一年間、ありがとうございました。


なお明日からは2024年度理事長ブログが始まります。下記URLよりアクセスをお願い致します!

どうぞお楽しみに。
https://ameblo.jp/hofujc2024

 

 

公益社団法人防府青年会議所

2023年度 第64代理事長

吉井 秀一