まさか、あなたは

自分のワクワクした氣持ちや

 

「これをやってみたい!」

という自分から湧き出る

好奇心を無視していないですよねニヤニヤ

 

実は、人は、好奇心を失うと

自分の”好き”が分からなくなるものです。

 

image

 

私は、以前

人がどんなことに悩んでいるのか

アンケートセッションをしたことが

あります。

 

そこで、一番多かった悩みが

「一体

自分が何を好きなのかが分からない」

というものでした。

 

特に年齢を重ねていくと

「これをやってみたい!」

とワクワクした好奇心があっても

 

「お金がないから」

「時間がないから」

「もう、年だから」

 

など、何かと理由を付けて

結局、やらない選択をしてしまいがち。

 

その積み重ねが

「自分が何を好きなのかが分からない」

という結果になっているのです。

 

そして、ある時ふと

「自分は何のために生きているのだろう」

と感じてしまうまでになりかねません。

 

image

 

人は、自分の好きなことをしている時が

一番、生きている意味を感じられるし

一番、生き生きしているもの。

 

だから、

お金とか時間とか年齢とかを

理由にして諦める癖を辞めて

 

まずは、自分から湧き出て来た

ワクワクすることや

やってみたいなと思うこと。

 

その感情に従って実践してみてください。

 

人生、必ず自分の想った通りに

進みますから♡