自分のやりたい事に挑戦できる人を
一人でも多く増やすために
自分磨き脳科学レッスンやってます♡

藤川 蘭(ふじかわ らん)です。

 

おはようございます!

 

実は、私はこれまで

色々な起業塾に行ったが

何一つ結果を得る事が出来なかった。

 

理由は

”継続する力が無かったから。”

 

塾では課題を出されるのだが

パソコン作業が大嫌いな私は

それが苦痛で苦痛で仕方なかった。

 

今思えば

「じゃあ何で、起業塾に入ったと?」

って思うけど(笑)

 

でも、そんな私が最近では

毎日、パソコンの前に

長い時間だと7時間は作業している。

 

image

 

しかし!

それだけでは終わらない。

 

脳が興奮しているのか

毎朝4時近くに目が覚め

携帯でブログのチェックや

PDFの確認などもするようになったのだ。

 

そうなるには

あるやり方に変えてからだ。

 

それは、まずは

「一日一つだけやる事を決める事。」

 

例えば

「今日はブログを一記事だけ書く」

とか

「公式LINEの設定だけやる」

とかね。

 

要は、小さな「出来た!経験」

を積む方法。

 

結構、多くの人がやりがちなのが

「あれもこれも」精神。

 

あれも、これもと手を出すと

結果、苦痛になり辞めてしまうのですから。

 

image

 

そして、始める時は

自分が最も得意な事から始める事。

 

特に

「小さく」「短く」がコツ!

 

ブログだと

まずは、自分が好きな事を書き

5行くらいの文から始めてみる。

 

私は

ブログを書く事が大好きなので

まずはブログを一記事

短めに書く事から始めて。

 

すると

「えっ!めっちゃ楽しいやん」から

「もっと書いてみよう!」となり

「じゃあ、

次は公式LINEのバナー作ってみよう」

となり、やれる事が多くなってきた。

 

よく

「ブログの書き方が分からない」

とか言われるんですが

始めは、書く事に慣れて

 

「楽しいなー!」

と思う事が大事なのです。

 

楽しい事は

やがて、継続されてくるのでね。

 

どんな事も

継続する事が重要なので

 だから始めは

「小さく、短く」がお勧め!

 

その他にも継続させるために

実践している事を

PDFにしてプレゼントしていますので

気になる方は公式LINEに

スタンプ送ってくださいね♡

 

【本当の自分を知るための、初めの一歩!】
・人は、赤・青・黄の三種類のタイプに
分かれている!?あなたは何色のタイプ?

・まずは、ワークシートで自分自身の事を
整理してみよう!

・継続力が無かった私が一日3時間は
作業に集中できるようになった方法。