今日といっても日付が変わってしまっているが、先ほど日帰り東京から帰還。やっぱり日帰りは疲れる・・・。今日の中身は朝10時半からいつもの委員会の分科会の打合せをして、昼からリフォーム部門の社内最高資格として作られた『リノベーションプランナー』の第一回卒業試験の立会い人として受験生のプレゼンを聞くというもの。


 10時半に虎ノ門に着かなければならないので、朝御飯の時間もかねて6時半の新幹線に乗ればいいか…これがそもそもの失敗の原因!!

 予定だと9時に品川着でモーニングという予定だっけど、昨日の伊勢行きと折からの深酒が重なってる事を全く考慮していなかった。朝目が覚めたら6時、今からでは間に合わないのをはっきり悟った瞬間だった。そこで慌てて支度を整え空港へ。

 でも、やはり羽田路線はビジネス路線!突撃で席が取れるものではなく、知っている顔(学生時代に空港勤務のバイトだったので)を捜してウロウロ。それで無理を頼んで一席確保して貰う事に。


 乗れたのは日航便でジャンボ機。定価で飛行機に乗るのと、全日空の株主であることから日航に乗るのはホント稀なこと。でも色々問題起きていて注目度高い会社だから、どういう接客するのかはちょっと楽しみで機内へ。

 機内でまず驚いたのは国内線に男性のCAがいたこと。かなり丁寧で朝にはいいのかもしれないんだけど、気を遣い過ぎるのかアナウンスが過剰気味。離陸前と着陸後はアナウンスの嵐、ついにお客さんから『喋るのいいから扉はよ開けてや、はよ東京行きたいねん』とダメだし!!

 でも、上空は秋の色が濃くて空も蒼いし澄んでいるような感じ。来月のオフには空路で札幌に遊びに行くぞ!と何となく強く誓ったのでした!!


 空の旅を終えて、慌てて会社へ。何とかジャストに待ち合わせの場所に到着。息を切らしているのを見て怪訝そうにしているメンバーの顔が…(あらかじめメンバーには到着予定を知らしていたので優雅に朝御飯ですか?と言われていたため)。こちらは何もなかったように『始めましょうか』と切り出して、後は白熱した討論。応接ブースでやっていたものだから何事かと偉いさんが覗きに来て、結局ギャラリーが3人!

 まだまだ纏めていくには時間を要しそうですなぁ。


 試験は20人が受験して、午前中に課題に取り組み午後からプレゼン。中には光るのもいてるけど、まだまだ荒削りな感じで『使える』という感じまであと一歩。場数を踏むのが肥やしになるかな!


 さて帰りは体調を思ってグリーンで帰還したけど、やはりだるさはピークになってるみたい。栄養剤を大量に飲みつつ、今日はこれにて!!