私が自衛隊に入隊しようと思ったきっかけは

大学を卒業して一般企業に入社、そして程なくして

 

「なんかこの会社でやっていける気がしねぇな…」

 

そう思い始めるところから始まります。

だいたい二年ほど勤めたあたりからですかねぇ?

と言うのもまあまあいわゆるブラック企業と言いますかなんと言いますか…

 

正直この会社に一生居続けるのは無理だなと思い始めた訳です。

そしてその当時勤めていた会社の上司にいつも聞かされていた

「俺の息子は自衛官で…云々」

と言う話から自衛隊ってどんなとこなんだろう?

そう思い

 

少し検索してみよう。

お、パンフレットもらえるやん!

貰ってみよう

ポチッとなと。

 

今となってはこんな些細なことから今の生活になるとは

思いもしなかった訳であります。

 

そして翌日だったか忘れましたが近所のパチンコ屋さんで遊んでいた昼間。

一本の知らない番号からの電話が…

相手は自衛官を名乗る男性。

自衛隊のことで話がしたいから少し会わないか?と。

 

「あ、昨日のポチッとの件かな?すぐに会ってくれるなんて

すごく親切で丁寧なんだな…

 

とあっさりと騙された(?)訳です。

 

翌日近所のコーヒー屋さんで会うことになり自衛隊の制度について

いろいろ教えてもらいます。

 

が、あんまりよくわからん…

とりあえず気になっていた体力がなくても大丈夫かとか

自衛隊のことなんか何にも知らない事とか聞いてみたんですが

入ったら大丈夫とのこと…

そしてなんかいくつか入隊について教えてもらうも

どれがどの程度違うのかもよく確認しないまま

あれよあれよと入隊の書類を記載。

 

そうして試験会場に送ってもらいます。

 

そうして受験した自衛官候補生試験。

なんと…

 

受からず。

 

いや、と言うのも仕事の関係でどうしても指定の日付に

入隊することが難しく蹴られたんだと思います。(多分…

 

しかし後日次期のほうの入隊でよければ大丈夫と言われそれを

承諾し、なんとか入隊になったと言う訳であります。

 

次回は入隊したものの苦労したところ

こうしておけばよかったとかその辺りを書いていこうかと

思います。

 

続く…