5月にたっぷり写真を撮ったというのに、書いた記事は2色の三つ葉を食べる話だけで

溜まったネタの、さてどこから始めようかという感じですが

 

やはり花咲く様子をお見せしないとね

 

ということで5月の花を順番に載せてみたいと思います。

 

 

トサミズキ、レンギョウ、フジザクラなどの木の花に続いて球根植物が花を咲かせます。

 

スイセンが何種類か…名前を把握していないのですが

image

 

image

 

シバザクラも一緒に咲き出しました

image

 

今年、パーゴラ前のチューリップは不作、黄色1本しか咲きませんでした

image

 

別のところにある原種系の小さなものは、一つを除いてみんなバッサリ食べられてしまいましたえーん

image

 

足跡もあったし、鹿の仕業のようです。

後で庭に張り巡らせてある動物除けのネットに大きな穴が見つかりました。

防獣ネットですがナイロン製で針金入りではないので、野ウサギがよく噛み切って侵入してしまうのです。

鹿はそこを押し広げて侵入してきたものと思われます。

補修しながら使い続けていますが、いつかは金網に切り替えていかなければなりません。

山の中で地中は木の根だらけ…杭を打つだけでも大変な作業になるのは間違いありません。

 

 

気を取り直して花の写真に戻ります。

 

ゴールデンウィーク中に真夏のように暑くなった日があり、突然ジューンベリーが満開になりました

image

 

この山の上で30度にまでなったので、植物たちも大慌てで伸びてきました。

 

ムスカリ青々と最盛期

image

 

まだひょろひょろのハナカイドウ

image

 

畑の一角でのびのびと育つワスレナグサ

image

 

八重のユキヤナギ、レンギョウを背景に

image

 

八重のヤマブキ

image

 

フロックス・ディバリカータ ”ブルーパヒューム” と、ニホンタンポポ

image

 

ブルネラ ”ジャックフロスト” 花はワスレナグサとほぼ一緒ですが、白い斑入りの葉が綺麗です

image

 

ニワザクラ

image

 

続きます。