勉強中 | 穂積の覚書

穂積の覚書

ブログの説明を入力します。

毎日タロットを引きながら読み方の勉強中。

解説書を見て、こういう意味かなと当たりをつけて一日過ごして、寝る前に一日振り返りという。


何というのかなあ、言語学習と似てるんだよなあ。

すごく仲良くしたい人が目の前にいて、でもその人の言葉が分かんないから一所懸命聞き取ろうとしてみるとか。

ちょっと聞き取れたときの嬉しさとかな。


禅タロットは未来を読むというより自分の中の声を聴くようなところがあるから、余計そう思うのかも知れない。

と言いながらウェイトでもマルセイユでもトートでも感じ方は大して変わらんだろうなと予測している。

この辺もそのうちやりたいね。

やりたいことはたくさんですよ。

マルチリンガルになるのは憧れだよなー。


いや、ちゃんとほんとの言語も学ぼうとは……してるノヨ(笑)。