こんにちは、サですニコニコ




先々週のレース直後、


タが「ブヨに刺された、サイアクだ、痒い〜」


と言って、腕足を見せてきました。


なるほど右肘の内側と右足脛のあたりに
赤いポッチが数カ所あって、

既に掻きむしったようで全体に赤く、

確かに痒そう煽り


あーこりゃ蚊ではないわ、こりゃ痒いわ、
家に帰ったらムヒだね、なんて言って、

すっっっかり記憶の彼方に忘れてましたうずまき



数日後、

タが「ブヨに刺されたとこ全然良くならない」


と言って、腕を見せてきました。

更に「ヒドくなって足にも飛び火してる」と。


よく見せてもらうと、

ポッチは大きく腫れ赤味も増していました。

もはやポッチではない驚き


手の甲や太ももまで赤い腫れは拡がって、

中には水脹れになっている箇所も。

しかも左腕足にも。


いやいやいやいや、
飛び火って、いくらなんでもこんなに飛ぶ!?


何かのアレルギーじゃぁないのか、

ブヨじゃなくて危ない虫じゃぁないのか、

考えても調べても答えは出ない。


検索したら町内に皮膚科はないので、

問い合わせた上で近所の内科へ行き、
(トホホ悲しい

内服薬と塗薬をもらって様子を見ることに…


と思ったのですが、

一向に改善せず、てか改善するどころか

赤味、腫れ、水脹れは酷くなる一方で滝汗


ある晩、

痒い〜痒い〜もうダメだ〜〜えーん

と掻きむしり転げ回るほどの症状が出てしまい

その翌日、隣町の皮膚科へ行きましたダッシュ


診察室へ入り患部を見せるや否や、先生が

「あ〜、これはヒドい、山漆だね、
 山漆は放っといたら治らないよ」と……


アッサリ解決キラキラ

治らない病じゃなくて良かった〜と安心した

のも束の間で、


診断されたからと直ぐ治るわけでもなく、

タの痒みとの戦いはしばらく続きまして、

ようやく良くなってきたのでしたくるくる



先生曰く、最近増えて来ているそう。

トレイルランニングする方はもちろん、

アウトドアを楽しんでおられる方も多いと

思いますので、皆さま気を付けましょう注意


かなり良くなってこの状態魂

もっとボコボコで変な色で腫れてゾウの足のようだった。





漆の食器、憧れる〜ラブラブ