醜形恐怖症 |  虐待後遺症を生きる

 虐待後遺症を生きる

   
   母親からの虐待を生き抜いた娘
   虐待後遺症をどう生きていくのか
   娘とオヤジのリアル奮闘記です。

昨日娘から聞いた聞き慣れない言葉

 

醜形恐怖症

 

「自分が汚く見えて仕方ない。

鏡を見ると吐き気がするし、お化粧しながら泣き叫んでしまう。

自分のことを友達は可愛いって言ってくれるけど、

どう見ても自分が可愛いと思えない。

自分から見える自分と回りから見える自分は違うのかもしれない。

自分の顔さえも本当の自分の顔なのか分かんなくなってる。

これって醜形恐怖症かもしれない。」

 

親バカかもしれないが

それなりに可愛いと思うし、160cm43kgのスレンダー。

声も「チャーミングだね~」って言われてきた。

母親の顔色を気にしながら生きてきたこともあって、

人の気持ちに非常に敏感で相手が「嫌だなあ~」って

思うような言葉は決して言わない。

 

容姿も性格もちっとも悪くないのに娘の心の中にある

「自分は可愛くないんだ。」っていう強迫観念が自分の顔すら

見えなくしているようだ。

 

中学入学してすぐに

同じクラスの男子二人に「キモイ」とか「○○のくせに」とか言われ続けた。給食の配膳で「お前がよそったオカズなんか食えるか。」と言われ、別の子がよそったおかずに取り替えられた。

 

箸を配ると水道で洗われた。

 

廊下を歩いてると壁に張り付くような仕草をされ、「おい、あいつが歩いてるじゃん。」と言われ避けられた。

 

毎日毎日言われ続けるうちに学校に行くのが辛くなり、保健室の常連になった。そのことが呪いのようにつきまとい、今の自分を好きになれない原因になった。

 

 

「パパ、リアルの友人にプリクラで撮った写真を見せて

『どれがリアルの私に一番近い??』って聞いたの。そしたら

(これは珍しく可愛いく撮れたな)って自分でも思う写真を指差すの。

でも私にはそう見えてない。本当の自分の顔さえもわかんない・・・」

 

先日も二人で笑って歩いていたら

「ねえ、パパ私の笑った顔、気持ち悪くない??」って聞く。

 

自分の顔のどこかが歪んで見えるのか・・・・

女優を目指す娘にとって顔がわからない事は

すごく怖いことではあるだろう。

 

 

 

先日、中学の卒業アルバムを初めて見た。

(高校入学やら、離婚やら、引越しやらが重なって忘れていた。)

 

ほとんど不登校だった娘がたまたま行った日が

写真を撮る日だったようでクラスメイトと同様に

ちゃんと証明写真のような顔写真が載っていた。

 

「そういえばお前を虐めていたやつ、どいつだ?」

 

娘が嫌々ながら指さした主犯格の二人。

 

それなりに大人になりつつある他の生徒に比べて

明らかに小学生のような顔つきだった。

 

 

僕が18歳の時アルバイトで入った今の派遣先。

日本を代表するようなカメラマンの先輩に

「自分の顔には責任を持て!」と言われたことがある。

 

「生き方で顔は変わるんだ。

顔にはお前の生き方が滲み出る。

どう生きてきたかでいい顔にもなるし、

嫌な顔にもなる。形、並びじゃない。顔ってのはそういうもんだ。」

 

 

苦しかった過去を飲み込んで、昇華して

人の痛みや苦しみに寄り添える自分になれたなら、

自分の顔のこと、きっと大好きになれる日が来るよ。