夫婦円満のためのざっくりすぎる家計管理 | ケセラセラ母さんと三姉妹、だいたいなんとかなる日々

ケセラセラ母さんと三姉妹、だいたいなんとかなる日々

三姉妹(6歳•4歳•1歳)の母による、気ままなブログ
お金のこと、生活、育児のあれこれを、思うままに綴っています。子どもが増えるたびに「まぁ、なんとかなるか」と思えるようになったケセラセラ母さん。目標は小金持ち。2025年6月アメリカへ引っ越し

 

 

 

こんにちは☀️

 

 

 

このブログは家計管理のカテゴリにいますが、

 

家計管理はとてもざっくりな我が家

 

 

 

現在、特に毎月予算は決めておらず

 

家計簿アプリのマネーフォワードで

 

収入、支出と総資産の把握しかしていません💦

 

 

 

理由は

 

 

夫にイライラしたくないから⚡️

 

 

 

 

 

うちは夫も食品や日用品の買い出しをしてくれるので

 

細かく予算決めして、その中で買い物をしようと思ったら

 

夫の買い物にも口を出さないといけなくなります。

 

 

 

 

うちが行ってる家計管理は

 

🟡夫婦とも基本キャッシュレス決済

 

🟡家計簿アプリへ連携

 

 

これだけ

 

 

 

 

夫婦で全ての口座を連携し

 

お金で見えないものはないようにしてます。(お小遣い口座は別)

 

 

 

ただそれだけでも、今月何にいくら使ったかは見えるし

 

 お互いに相手の使ったお金や資産の増減はわかるので

 

話題にはしますが、揉めることはなくなりました✨

 

 

 

予算を決めた方が貯まるお金も多いとは思いますが

 

夫が使うお金にストレスなく

 

夫婦円満に!

 

時間をかけないで管理するということも

 

同じくらい大切なのかなと思ってます✌️

 

 

たまには無駄な出費もありますが。。。

 

それも必要経費と思えるくらいでないと❗️

 

 

これでも毎年資産は増えているので

 

問題なし‼️

 

 

 

 夫婦で家計管理をしていない方は

 

まずは資産や収支をざっくり把握して

 

夫婦で共有してみてはいかがでしょうか。

 

 

マネーフォワードは何年か課金して使用していますが

 

手軽にタイムリーに総資産を把握できるため

 

夫婦で資産を増やすモチベーションの維持におすすめですウインク

 

 

お読みいただきありがとうございました😊