こ、

 

 

 

 

こ、

 

 

 

 

 

こ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年あと11日かぁ!!!!

(どーん)

 

 

 

 

 

 

でも別に残り11日だからって

特に何も変わらず、

 

こたつでゴロゴロしながら

スマブラのゲーム実況を観てる、

 

どうもこんばんはわたしです~!チューキラキラ

 

 

 

 

 

前回の記事の最初に、

 

 

「好きな芸能人を誰でも召喚できるとして

一晩だけ添い寝してもらうなら誰ゲーム」

 

 

の話を書いたのですが

 


いっつも前置き長くてごめんな

 

 

 

 

・安眠部門

・徹夜部門

 

 

 

両方の考察について

たくさんのコメント、

 

個別メッセージを

ありがとうございます~えーんハート

 

 

 

誰か一人ぐらい被るかな??

と思いつつも、

 

 

誰一人として同じ人を召喚ぜず、

 

「添い寝されたい人」は本当に千差万別!!!

 

 

 

 

 

 

安眠部門は

 

「あぁ~~分かるなぁ、、、」

 

と心底同意しながら、

 

 

 

 

そして徹夜部門は

 

 

「これは絶対に寝れんわ!!!」

 

 

と同じく共に徹夜してるような気持ちで

メッセージを読ませて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

、、徹夜してる気分で

目をギラギラさせながら

メッセージを読むわたしは、

 

 

 

東ローマ帝国時代の

ビザンティン美術みたいな顔に

自然と変化していたことでしょう。

 

 

(あああああああ分かる分かる分かる

寝れないやつやんめっちゃ分かる!!)

 

 

 

 

 

 

、、よし、

 

前置きがこれ以上長くなる前に

本題に入るぞぉ真顔真顔

 

 

 

 

 

今日は、

最近読んだ本のご紹介を

させてくださいませねウインクピンクハートキラキラ

 

 

 

***

 

 

 

どこかの記事にも書いた気がしますが、

 

 

うちの近所の本屋さんは、

 

わたしの好きな

アウトドアコーナーのすぐ後ろに

女性向けエッセイや自己啓発本が並ぶ、

 

なんとも不思議な陳列方法になっています。笑

 

 

 

 

 

 

 

最近はあまり登山をしてないのですが、、

 

本や雑誌があると

ふと読みたくなってしまうものですねチュー流れ星

 

 

 

フラ~っと本屋さんに寄り、

アウトドアコーナーを見て、

 

 

そのすぐ後ろにある

女性向けエッセイコーナーを

なんとなく見てみた、ら!!!

 

 

 

 

 

わたしが去年使っていた

 

「わたし時手帖」

 

の中で、

 

「現代の魔法使い」として

紹介されていた舞香さんの本を、

 

たまたま発見したのでしたニコニコキラキラ

 

 

 

こちらの本でござる(→

 

 

 

 

 

 

 

最近舞香さんのブログを

読んでいなかったのですが、

 

ご出版されていたとは~!おねがいキラキラ

 

 

 

 

 

どれどれちょっと中身を

見てみるか、、と思って

 

本を開いたその瞬間!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

なんかすっごいブサイクなたぬき出てきた

(どーん)

 

 

 

 

 

 

 

 

たぬき好きなわたし、

 

 

このたぬきのなんとも言えない

小憎らしさに心惹かれて(?)、

 

思わず本、即購入しちゃったよね真顔!!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

舞香さんは、

 

願いを叶える時に障害になる

 

 

「自分にはできない」

「わたしはどうせ無理」

 

という思い込みのことを、

「たぬき」という言葉で表現しています。

 

 

 

 

 

 

これまでの人生で育ててきた

劣等感や思い込み、

 

制限の集大成である「たぬき」を退治して、

 

魔法のように幸せに楽しく自由に生きる。

 

 

 

 

 

その具体的な方法が本の中に

たくさん詰め込まれていました。ニコニコキラキラ

 

 

 

 

この手の本を色々、

そして沢山読んできた方にとっては、

 

 

・ワクワクに従う

・潜在意識を信頼する

・自分を大切にする

 

 

なんていう言葉は

 

もう字面からして

お腹いっぱいだと思うのですが真顔

 

 

 

 

舞香さんの素敵なところは

「たぬき」も然り、

 

 

「自分の感性・言葉」で

表現しているところだと思います。

 

 

 

 

あとは、

体験談が舞香ワールド全開なんです。

 

 

 

M-1に出たくなって

オーディションに挑戦したら

速攻で落ちたり、

 

 

 

「講演会をやりたい!」という本音に従って

300人入るホールを予約したものの、

 

人が全然来なかったらどうしよう、、!

とプレッシャーと不安に襲われまくり、

 

 

1時間千円の

おっさんレンタルでおっさんを雇い、

 

席を埋めて

体栽を整えようか考えたり、、!笑

 

 

 

 

 

 

なんというか、

本の全部からちゃんと

 

 

「舞香さん」

 

 

が溢れ出ている感じがするのです。

 

 

 

 

その中で、

わたしがすごく

 

「あぁ、いいなぁ」

 

としみじみ実感したのは、

 

 

「魔法使いの恋愛術」

(P.138~)

 

の章です。

 

 

 

***

 

 

このブログでも、何度も

 

 

 

・自分で決めた在り方に

他人の目や外側を介入させなくていいんだぜ

 

 

・外側から必死に

愛されてる証拠を集めなくたって、

「愛されている証拠」はあなた自身だぜ

 

 

 

と書いてきました。

 

 

 

 

つまり、

 

 

◎外的要因に関係なく

 

 

今ここで満たされて安心して

幸せでいればそれでいいんだぜ、

 

 

だって目に見える現実は

目に見えないあなたの心の中だからね、

 

 

 

、、っちゅーのがいつも書いてることを

超絶はしょって説明した感じになります。真顔

 

 

 

 

でもね、

ご自愛会議や頂くメッセージの中でも、

 

 

「そうは言っても彼がこうで、、!」

 

「彼と離れた瞬間、不安でたまらないんです」

 

「愛されて幸せな結婚がしたいけど、

実現できる兆しが本当にない」

 

 

 

とか、ね。

 

 

本当に色々なお声や

メッセージを日々頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

今、

彼とのパートナーシップで悩んでる方、

 

 

彼氏や旦那さま、

周囲の人から愛されてるのかどうか

不安で確かめたくて仕方ない方、

 

 

片思いや人に言えない恋をしていて

常に胸が苦しい方がいらしたら。

 

 

 

 

これからご紹介する、

 

舞香さんが説く

「愛」についての考え方・在り方は、

 

もしかしたら少し、

あなたの気が楽になるかもしれませんニコニコキラキラ

 

 

 

 

***

 

 

あなたに恋人ができて

ラブラブな様子を想像してみてください。

 

彼から連絡が来たり、

デートで一緒にいられたり、

 

彼が何か素敵なことをしてくれたり

言ってくれたりする時って、

 

自分のハートが

愛情で溢れる感覚に陥りませんか?

 

 

でもその状態を、

あなたはこう思っています。

 

「あ、彼が私に愛情を注いでくれてるから、

私はハッピーになれてるんだ」と。

 

 

メールやデートでの楽しい時間や、

愛を示す彼の言動などに彼が愛を乗っけて

あなたにくれているんだという感覚が、

 

一般の恋愛における認識ですよね。

 

 

 

だから、

その彼と別れてしまった時に、

 

「あぁ、もう愛をくれる人がいなくなってしまった・・」

 

と悲しくなるのです。

 

 

 

「愛をくれる人がいなくなってしまったから、

私の中の愛レベルはもうゼロになっちゃった。

 

あのウキウキしたり

ときめいていた素敵な気分も、

もう失われてしまったんだ」と。

 

 

 

相手次第で自分の中の愛が枯渇する

という危機に陥るから、

破局するのが辛く感じるのですよね。

 

 

でも、実はそれ、誤解です!

 

 

 

本当は、

その胸のときめきや幸せな気分は、

自分で生み出していたもの。

 

 

彼が愛を差し出してくれていた、

のではないのです。

 

 

つまり、

彼との楽しい時間や愛情を示す言動などに

あなた自身が触発されて、

 

あなた自身が「愛」を

ポンポン作り出していたのです。

 

 

 

あなたは、

あなた自身がLOVEだろうが

HAPPINESSだろうが、

なんでも創造できる力を持ってるのです。

 

 

 

彼にフラれようが、

周りにどう扱われようが何も関係なく、

 

自ら愛を生み出し続けられる存在なのです。

 

 

そう考えると、ホッとしませんか?

 

 

 

誰かに「愛してるよ」と言ってもらわなくても、

愛情あふれる態度をとってもらわなくても、

 

あなたには元々愛が備わってるんです。

 

 

これは、

 

「恋愛関係は愛をあげたり

もらったりするものではない」

 

という意味でもあります。

 

「誰か私にとびっきりの愛をくれる

男性が現れないかな?」

 

なんて待っていても無理。

 

 

~中略~

 

 

「でも、好きな彼と一緒にいる時は、

確かに胸がときめいて愛でいっぱいで、

高揚した気分を味わえるんです!」

 

と反論したくなりますよね。

 

その状態は、

こういう風に説明することができます。

 

 

その彼は、

 

「あなた自身の中で愛を生み出せるんだよ」

 

ということを気付かせてくれるための存在。

 

 

恋人に限らず、

有名人など憧れの存在も同じです。

 

 

あなたがその人を見て、

胸をときめかせて愛情を感じる時、

 

その相手はあなたに

 

「ほら、あなたはこんなに愛を生み出す

パワーがあったんだよ」

 

と教えてくれているのです。

 

(P.142~144)

 

 

 

***

 

 

 

こんな風にイメージすると

分かりやすいかしらウインクピンクハート

 

 

 

あの、、、

 

モーニング娘。の

「LOVEマシーン」。

 

 

ハイまた唐突な例え話スタートします

 

 

 

 

 

 

 

今まではきっと、

 

彼や他人や誰かが

 

 

「愛情をくれた(と自分が思った)時だけ」、

 

 

自分の愛されてるポイントが加算され、

LOVEマシーンが稼働していたのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

、、、でもね、

あなたは本来、

 

 

 

常に誰かから

気にかけてもらえないと

愛が枯渇していくような、

 

 

外側から証拠を必死で集めないと

自分が大切にされてると分からないような、

 

 

そんな脆くて弱い存在じゃないんです。

 

 

 

 

 

 

あなたの中のLOVEマシーンはね、

 

誰かからLOVEを貰った時にやっと、

ようやく稼働するんじゃないんだよ。

 

 

その稼働の仕方だと、

 

おそらくしょっちゅう、

常にメンテナンス必要となるわよ真顔ピンクハート

 

 

 

 

あなたのLOVEマシーンが

幸せにフル稼働するのは、

 

 

◎わたし自身が愛を生み出せるんだ

 

◎「愛してる」も「愛されてる」も、

わたしが無尽蔵に生み出さるんだ

 

◎わたし自身が愛そのものだ

 

 

 

という視点に

自ら立った時、です。

 

 

 

 

 

 

、、そうなったらね、

もう本当に、

 

 

LOVEでもMONEYでもHAPPINESSでも

何でも無尽蔵に生み出せるのですウインクカギキラキラ

 

 

 

 

 

 

人から与えてもらおうとするよりも、

 

証拠を求めようと頑張るよりも、

 

「これは私のものだ!」

って囲い込んだりするよりも。

 

 

 

あなたが欲しいそれらは全て、

あなた自身が生み出せる側なんだよ。

 

 

 

 

そっちの視点に立つこと、

その次元に移動すると、

 

世界は本当に

最初から優しいことが分かるから。

 

 

 

 

、、、でもね、

 

分からんかったら分からんで、

それでも大丈夫照れハートキラキラ

 

 

 

 

 

毎度こんなに暑苦しい長文を

読んでくださった皆さま、

 

 

とりあえず今日は

このたぬきさんだけでも、

 

あなたの胸の中に

大事にしまっておいてくださいませウインクまじかるクラウンピンク薔薇キラキラ

 

 

 

あなたの未来は(Wow×4)

世界がうらやむ(Yeah×4)~♪

 

~ご案内中のメニュー~

 

「全てを叶えているわたしを、自覚する」

ーあなた専用のご自愛会議ー