最近ハマってる曲の歌詞一節をブログの題名にしがち、
どうも新3年のヨネザワです〜



絶対30人もいるしブログ回ってこないだろって高を括ってたんですけどちゃんと来ましたね、凪くん回してくれてありがとう( ◠‿◠ )



本当は今年度の新歓公演の稽古中にこのブログ当番が回ってきて、去年のことみさんみたいに、
去年のわたくし米澤ななみは華々しく主役を飾っていましたが...先輩達寂しいよ戻ってきて〜〜泣...みたいなの書くはずだったんですけどね、こればっかりはしょうがない、大人しく自己紹介するか!

んん〜何紹介すれば良いんだろ🤔
あ、そうだ💡
私はこの法政大学二部演劇研究会の副代表してます!副代表ですよ!偉い人です!権力あります!あはは!それだけ知ってくれれば良いかなw
あ、自己紹介おわた(°_°)



ーー暫くシンキングタイムーー



じゃあ私がちゃんと活動してた1年生から2年新歓までの話をしよう!










○2018年4月上旬のよっね編

米「「うわあぁ石川県金沢市のど田舎から上京して晴れて都会の大学生になれたはいいけど、都会の人って冷たそ、友達できるのかなぁ...」」

よっねは外濠校舎の資料配布に来ていた。そこに可愛い雰囲気の二人組が道迷ってる風にオドオドしているのを発見

米「「きっとあの子達経営学部だから友達になるチャンスや!次のガイダンスの場所教えてあげよっと」」

米「あの、多分次上の階だと思いますよ(キリッ)」
??「あ、ありがとうございます😊🌸」
米「「かわええ、てか2人とも顔似てるな」」



この偶然の出会いが私のキャンパスライフを二劇の沼へと導く“運命の出会い”だったとはまだこの時のよっねには知る由もなかった



ーーしばらく一緒に廊下を歩くーー



?「そういえばお名前なんて言うの?」
米「よねざわななみだよ(笑顔)2人は?てか双子だよね?めちゃ顔瓜二つ!!」
?「そうなんだよ!よく言われる(笑)私は中村アスカで、妹の方がヒナカだよ!ちなみに出身は?やぱ東京ら辺?」
米「...いや、石川(笑)」
あ「え...?!私たちも石川!!!」
米「ええ!?金沢市?」
あ「うん!」
米「高校は?」
あ「✌️💦!」
米「ええええ、じゃあ🐟ゆん(私の友達)とか知ってる?!」
あ「知ってる!!ええすごっ」



ーーしばらく地もトークが白熱するーー



よっねはこの瞬間確信したのであった、最初友達になったのが同じ金沢市民(しかも双子)ならば、この大学半数以上が石川県民なのでは?!と。


次の日、運良く双子と友達になれたため、二人と入学式に出た。眠くて全員寝てた気がする。アスカに関しては、教職とか大事なガイダンスも割と寝てた気がする。ヒナカはメモ取ってた。あ、アスカも寝ながらメモってたか。入学式の写真も撮った。


そして花道を通り、机だしを回った。
ひ「チア気になるけど、演劇も見たいんだよな〜」
あ「そうだよね〜ポスターあるか探そう!」
米「「演劇!?私も興味ある!でも未経験者だしなぁ...そんなでも大学からできるかな?とにかく二人について行って見よう!」」
米「私も演劇興味ある!」
双子「ほんと?じゃあ行ってみようか!」

中学はバド部、高校は野球部(マネージャー)と根っからの体育会系精神が身についているよっねであったが、高3の時にももクロにハマり彼女達が初主演した映画「幕が上がる」の影響で、演劇に興味があったのだ。一人で演劇サークルに入る勇気はないけれど、誰かと一緒に挑戦したいと思っていた。


米「「チャンスきた?!?!」」


私と双子は2つ演劇サークルがあることを知り、両方の机出しに行った。片方はガチそう、片方はオモロそうという印象。両方の新歓公演を見て入る方を決めることにした。

家に帰ったよっねは、何度も見た幕が上がるをまた何度も見返し、これから始まるサークルライフに胸を躍らせたのであった。(続)



次回、2018年5月中旬のよっね編をお楽しみに!












ーーまあ、いろいろすっ飛ばして今に至るのですが、運営代になった今、私と双子と和歌山の人というバリバリ地方民三役でこのサークル回してます!

最初に双子と友達になったことでたくさん出会いも広がり私の大学生活は充実してます!このブログが新入生に届いてくれてたら、このサークル入れば人が楽しいし、舞台を作る活動を通して自分の特技を生かした達成感ある経験ができるってことだけは約束します!後悔させません!よ!




あ、自己紹介なのに自分の写真あげてないじゃん(てへぺろ)



自分の顔晒したくないから、あしゅかが描いてくれた私をあげておこう🥰

私の二劇における目標が、公演のフライヤーでアスカに自分を描いてもらうだったんですよね、それが叶ったから去年の新歓は私の中でも印象的な公演なのです✌︎✌︎

あと、公演終わってすぐ紺青の拳観にいったのも懐かしい!(オケオールバラシ直後に行って眠気に負けたからもう一回観に行ったなんて口が裂けても言えない)
私、戦慄の楽譜から12作連続で映画館で観てるくらいコナン好きなんですよ🥰それで、劇場版コナンの新作が公開されたら、過去作を年代順かつ主題歌込み(←今年から)で思い出すっていうのを毎年してるんですね。
なにが難しいって漢字とカタカナの組み合わせよ...
奇術師(マジシャン)とか鎮魂歌(レクイエム)とか棺(ジョリー・ロジャー)とか探偵(プライベートアイ)とか狙撃手(スナイパー)とか...ね?
みなさんも歴代過去作想起ゲームやってみてね!思い出せた時の爽快感といったら、お風呂上がりのレモンハイくらい!(?)🍋

緋色の弾丸今日見に行けるはずだったのに〜こうやって延期されると期待もより一層高まっちゃいますね!楽しみすぎ!


そんなこんなで長々書きましたが、おうちじかんにおすすめは劇場版コナンの一挙見ですよ!全部は面倒な方、私のおすすめは天国とベイカーとレクイエムとフルスコアとチェイサーとスナイパーとゼロかな?ナイトメアも良い!あとプライベートアイは七海さんが出てきてコナン君が名前呼んでくれるので、ななみという名前の方見ましょう。恋愛味強めが良いなら摩天楼と十字路とから紅とフィスト!金ロー見ました?キッドかっこよすぎ!!!私はキッド推しなので世紀末、銀翼、ロストシップ、向日葵もぜひ!!!






























○ある土曜日18:25頃のNテレ



平「せやかて工藤、劇場版全部見るの面倒言うて絞った割に17こも勧めるんごっつ多いんちゃうか?新入生みんなそんな暇やないで?」

コ「バーロー、元から新入生に劇場版見させる気なんてさらさらねぇんだよ、俺らが追ってるヤツの真の目的は...」

平「...!?そうか!まさか、俺はこんな初歩的な動機を見落としてたんか...」

コ「ああ、おめぇも分かったみてぇだな!組織の勢力を維持する為にも途切れさせるわけにはいかねぇんだよ、0と1の水面下で繋がれてきたこの襷(バトン)を...」






(ed曲:夏の幻)






(ヒントコール:蘭)
「ネクスト コナンズ ヒーント!!」











(ヒント:映画館で一緒に紺青の拳見た人)





(BGMコナンのテーマ)




平「次回は俺くらいの地黒が登場するで!」
コ「僕の名前はアーサーノ・ヒライ!」
探偵団:「誰誰?!」







💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

ニゲキの情報はTwitterやインスタで毎日更新してるのでぜひチェックを!


ニゲキのTwitter

→ https://twitter.com/hodai2geki


ニゲキのInstagram

→ https://instagram.com/2geki_2020?igshid=s6zojv1w51dc



💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎