皆さんこんにちは!☺️😀😇😀☺️



 ひなかさんより御指名いただきました。私キャリアデザイン2年の星。倉本です。



 座右の銘は「二度ある事は三度ある、ピーナツサンドはあったらいいな」倉本です。




※倉本の参考画像


 今日も今日とて外出自粛。



 昨日はあまりにも暇すぎて、『やばいサイダーの味』について一日中考えていました。



「鯖サイダー」や「ダンボールサイダー」「熱湯サイダー」など興味深いサイダーのフレイバーがありましたが、中でも1番やばかったのはやっぱり、「おすぎサイダー」でしたね。



次点で「タモリスカッシュ」「ペプシ たけし」になりました。



 …早く収束してくれないと気が狂いそうです。




ちなみに鯖サイダーは実際にあるそうです。






 さて、我々二劇は昨今の状況も踏まえまして、新歓イベントのその全てを見送り判断にした訳なのですが、あぁ!なんて惜しい!




 前回のブログ主、中村先輩の言う通り僕は新歓期間での机出しや、新歓公演を見て入部を決めた、というのがあるのでやはり個人的に思い入れは深いイベントでした。



 ひなかさん!忘れてません!ちゃんと覚えてますよ!(さっき思い出したとは言えねぇ…)




 それにしても、思い起こせばもう1年も前の話になるのですね




  去年の新歓の話です。



  僕は入学したばかりの頃、安易に他人とつるむことを良しとしない孤高の一匹狼(ぼっち)を貫いていたので、たった一人でサークルを探して練り歩いていました。


 ※入学したばかりの僕



 通常、新歓期間に新入生が学内をうろついていればそれなりに先輩は声をかけてくれるもんですが、なぜか僕に声をかけてくれる先輩たちはいません。




Q. 一体どうして?


A. 選ぶ権利は誰にでもある、もちろんサークルにも。



辛いですがこれが現実です。



僕「くっそう、一体どうしたら



???「なに?先輩から声がかからない?ジョジョ、それは無理矢理話しかけられようとするからだよ」



僕「!?」




???「逆に考えるんだ、『サークルに入れなくってもいいさ』と考えるんだ」




僕「……?」()




 無論そんなことをよしとするわけもなく、僕はあてもなく大学内を歩き回りました。


 おかげで足はガクガク、暑さで頭はクラクラ、全身はフニクリフニクラです。



 そんな時。



「君!演劇とか、キョーミある!?」




 数世代前のサークル勧誘感がハンパではなくてビビリましたが、この時声をかけていただいたのが、『法大二劇』という団体だったのです。 



 そのあとはホイホイと釣りあげられ、勧誘を受けて新歓公演見て入るという秒速5センチメートルの速さで入部が決まったのでした。




 これが僕と二劇の運命の出会い、言うなればkura/zeroということだったんですね!




 いやぁ、感慨深い、入部してしばらくは友人もおらずつまらない毎日を過ごし、再び十五の夜に母親のバイセコーで爆走しそうになった日もありましたが、今となってはしっかり僕にも友達が増え、就職も決まり、彼女もできて順風満帆の幸せな日々を過ごしています。


 それもこれも全て二劇に入ったおかげです!

皆さんも二劇に入って僕と同じ思いをしたくありませんか?

今なら入会費も無料のキャンペーン実施中です!



みんなぁ〜〜

入部待ってるよ〜〜〜〜








倉本「って参考画像がおかしすぎる!!!今回こんなオチなの?!」




???「逆に考えるんだ、『詐欺られちゃってもいいさ』と」




僕「いやダメだろ!?てか結局誰コイツ!?」



???「おすぎです」



僕「嘘つけ!っていうか、これがおすぎなら…」




僕「ピーコじゃねぇか!!」






🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰🌱🌱


ニゲキの情報はTwitterやインスタで毎日更新してるのでぜひチェックを!


ニゲキのTwitter

→ https://twitter.com/hodai2geki


ニゲキのInstagram

→ https://instagram.com/2geki_2020?igshid=s6zojv1w51dc


🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍





 倉本は無事ブログという無茶振りから帰還する。しかし、これから先に指名される人間のブログネタ切れ問題は深刻であった。


 誰もが頭を抱える。一方、ベテランは笑みを浮かべていた。




 

 次回、「なぎ、襲来」


      明日も、サービスサービスゥ!