赤ちゃんANDこども | PEEK-A-poooo!!!

赤ちゃんANDこども

Mr.サンデーをみてました♡



バスと赤ちゃん

というお話。





photo:01




初めて見たのですが

感動してしまいました( ; ; )



そのあとの

アメリカでのバスと赤ちゃん

のお話で

涙してしまいました(T . T)







赤ちゃんの泣き声や

子どものグズグズは

場所を選ばず

始まってしまいます(>_<)



kan!!ちゃんとpooo!!を連れて

三人で飛行機へ乗ったり

電車に乗ったりする事も

多かったので

ドキドキヒヤヒヤ感は

とってもよく分かります。



(今は泣きませんように‼)

と願って

気をそらすために

あれして これして…

それでも

そんな時が1番泣いたり

するもんなんですよね(´Д` )



三人で海外へ行った時

飛行機でpooo!!が吐いちゃって

バタバタしてると

kan!!ちゃんが大泣きして…(-。-;

着席ランプがつかない間は

立ってずーっと抱っこし続けたり



急行に乗りたいけど

普通に乗って帰ったり…



でも

赤ちゃんの気持ちを考えたら

理解できるんですよね。



大人でも

長時間のフライトは しんどいし

耳抜きも出来なければ

尚更 気持ちも悪いし。



ギュウギュウの車内で

何十分も同じ態勢で居るなんて

やっぱり しんどいもの。



だから

『確かに 嫌やなー(´Д` )

ごめんなー(>_<)』

って 子供たちは声をかけました。





一度

帰宅ラッシュの時間に

準急の電車に乗り

席は空いていなかったので

私はkan!!ちゃんを立って抱っこして

pooo!!はベビーカーで爆睡。


という事がありました。



電車が発車して2.3分後から

kan!!ちゃんが大泣き(゚o゚;;


夏だったので暑かったのか…

まぁkan!!ちゃんにとって

不快な事は山の様に

あったんだろうと思います(>_<)


色んな所から

冷たい目線や

大きな大きな溜め息が聞こえてきて




もー…すみませーん(T ^ T)



kan!!ちゃんにも周りの人にも

申し訳なくて。



そこまで あからさまに

嫌な態度取らなくていいやん!

って感じの人もいたけど-_-b



でも

その時

私の向かいに立っていた40代くらいの

サラリーマンの方が

鞄から扇子を取り出し

kan!!ちゃんに

風をおくってくれたんです(T ^ T)


汗だくで寝てるpooo!!にも 時々。



『この時間は

皆グズグズですよねー‼

お母さんは大変やなー‼』


って声もかけてくれて…(>_<)





もちろん

それでkan!!ちゃんが

泣き止む訳ではありませんでしたが


やっと居場所が出来て

周りの目を気にせず

残りの乗車時間を

過ごせた気がしました。




駅に到着してから

満員の車内から

pooo!!のベビーカーを降ろさないと

いけなかったので

あたふたしてたのですが

その方がベビーカーを外まで

降ろしてくれて…


その方は

また電車に乗っていかれました(T . T)




なんて優しい…

感動しすぎて

実家に着いたときに

直ぐに母や父に報告しました(T ^ T)





形は違えど

大変な時に

笑顔で助けてもらえると

心まで その優しさが染み渡ります。




いつの時代も

冷たい人もいれば

普通の人もいて

温かい人もいる(*^^*)♡




私も この記憶を忘れず

できる限り

温かく手や言葉で

助ける事ができる

そうできる人間でありたいな‼

なかなか難しい時も

あるけどねσ(^_^;)





以前

『2人子どもを連れて

遠くまで外出するのは

大変じゃないですか?

必ず持って行くものはありますか?』

とご質問を頂きました♡



この記事で回答とさせて頂いて

大丈夫かな??(*^^*)



必ず持って行くもの…

は無いんです(>_<)すみません♡














iPhoneからの投稿