不動産業者はボロ儲けしている? | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

20140819

 

 

 先日ご相談にみえたお客様、住宅用地を探しておみえでしたが、「不動産屋さんが売主の物件は絶対に嫌、だってぼろ儲けしているに違いないから。」と端から不動産会社が売主の物件は買わないという姿勢でした。

 

 土地を探している方であればご承知かと思いますが、個人間売買(いわゆる仲介物件)であれば不動産業者に仲介手数料を支払います。対して不動産業者が自ら所有する物件を個人が購入する場合は、不動産会社は仲介手数料を受け取ってはいけないルールになっているので、買主は仲介手数料を支払う必要はありません。

 

 常識的に考えれば原価に利益を上乗せして販売するのは当たり前のことですし、社会的にも認められることではありますが、それは合理的な根拠が具備されている範囲であることが条件でしょう。

 

 冒頭のお客様がイメージしているような暴利を貪る不動産業者が、どれぐらい居るかは分かりませんが、短期で売却すればガッポリ取られる税制(所得税)からみても、実際にはそんなには多くは無いのではないかと思います。

 

 だからといって利益無しで販売していることもありませんが、がっぽがっぽ儲けている訳でもありません。不動産業者はブラックなイメージがいまだについているので仕方のない面がありますがそれほど心配する必要はないでしょう。

 

 ただし平成24年には、4割もの転売利益をあげた不動産業者に対し、損害賠償を命じた判決がでていますので、いまだに悪徳不動産業者が存在する事も残念ですが事実です。そんな業者にひっかからないように注意しましょう。

 

 

 

今朝、出がけに車のボンネットを見ると大きなトンボが休憩中でした。もう秋の気配が近づいているようです、体調を崩しやすい時期ですから皆様もお気を付け下さい。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市洞町字西五位原1-1

GoonFactory 102

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼