マンションは近所づきあいしなくても良い? | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

20131223

 

 12月だというのに、このところの岡崎市は雨が続きました。タイミング悪く弊社が監理する駐車場の改修工事が重なってしまったので、現場で働く職人さんたちには最悪のコンディションの中での作業をしてもらうことになりました。そんなときでもこちらの工程を思い、快く引き受けていただき大感謝です、どうか体調だけは崩さない事を願います。

 

 建築工事だけに限らず、チームワークは必要ですが、先日お客様からちょっと困った意見をいただきました。

 「近所づきあいをしたくないからマンションを購入したい。」

とのことですが、これはいささか身勝手な話です。

 

マンションの管理組合は、「建物の区分所有等に関する法律」によって、区分所有者全員で構成されると定められています。つまり、区分所有者であれば、必ず組合員となることが義務づけられているので、本人が同意するか否かは関係ありません。

 

マンションは共同生活が基本です、その為に管理規約や使用細則を定めています。マンションに住む場合には、これらのルールを守らなければなりません。ご近所づきあいなしではマンションで生活することはできないのです。

 

賃貸マンションであれば「隣の部屋の人がどんな人か知らない。」ということもあるでしょうが、一戸建てにしてもマンションにしても、所有する限りは最低限のご近所づきあいは避けられません。

 

 独身者が増加する現代ではこれからもこのような相談が増えるかもしれませんが、住まいを所有するという事は、どんなに面倒でも地域のコミュニティに参画するという事でもありますので、互いにルールを守り快適な生活を送れるように努力しなければならないでしょう。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市洞町字西五位原1-1

Goonfactory 102

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼