住まいづくりで防犯を侮ると、命を落とすことになりかねません。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

2013.10.11

 

 このところ気の滅入るような事件が続きます。社会全体が暗くなると嫌な事件が増えるのでしょうか?最近は「景気回復するぞ~!」と掛け声が盛んですが、早く本当に回復して社会全体が明るい雰囲気になればと思います。

 

 先日、警備保障会社に勤める知人と久しぶりに駅でばったり遭遇しました。「最近どうよ?」と世間話をしてみると、理由は分からないが家庭向けの警備システムがとても順調に販売されているとのことでした。

 

 「セ○ムしてますか?」や「1234 ア○ソック~。」などの警備システムは、月々の費用負担が数千円もかかるのでなかなか一般人には手が届きません。ところがそれが調子よく売れるということは、身近なところで不安になることが起きているということでしょう。

 

 最近、新しく建てられている住宅を見ると、時々あまりにも無防備な設計の住宅を見かけることがあります。どのような住まいが空き巣に入られにくいとか、周囲に異常を感知してもらいやすいとかの情報は用意に手に入る時代です。少しの注意でそのような欠陥を避けることはできたでしょう。

 

計画段階でお金をかけずに工夫できる部分は多々ありますので間取りやデザインを決めてしまう前に知識として、

防犯配慮戸建住宅ガイドブック

などを参考にして頂ければ、後になって後悔することは少なくなるでしょう。

 
8月に岡崎で起きた強盗殺人事件もいまだに解決していません。命よりも大切な物は無いわけですから、住まい作りにおける防犯はもっとも重要な要素といってもよいでしょう。

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市洞町字西五位原1-1

              Goon Factory 102

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼