京都の水害に学ぶ。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

 

20130926

 

 

 夕方の風と空の色が随分と秋を感じさせるようになりました。先日訪れた京都では紅葉もはじまっていました、僅かな期間ですが一年で最も過ごしやすい特別な時が来ていますね、しっかり楽しみたいと思います。

 

 京都では先日の大雨で水害が顕著だった、嵐山の渡月橋の界隈も散策しました。既に観光地としての賑わいを取り戻している様子でしたが、ところどころにまだ浸水のあとが残り、復旧には多くの負担が必要であったであろうと用意に推測できる状況でもありました。

 

 あらためて該当地域のハザードマップをみてみると、実際の被害地域とハザードマップでの予測ではそれほどの違いがあったようには見受けられないので、ある程度は役割を果たしていたのではないでしょうか。

 

 私たちの地元の三河地域でも既に全ての地域でハザードマップは作成済みであり、だれでも閲覧できる状態になっています。“百年に一度”と言われる災害に備えて作られたものですが、近頃では“百年に一度”が頻繁におきているような感覚です。

 

自分の生涯では必ず一度は大災害に遭遇するものとした前提で、住まい探しをしておかないと後悔してしまう時代になったのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市洞町字西五位原1-1

              Goon Factory 102

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼