過半数の人が上がると思っている、住宅ローン金利。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

20130725

 

先日、住宅金融支援機構が「平成24年度 民間住宅ローン利用者の実態調査【民間住宅ローン利用予定者編】(第3回)」の結果を発表しました。

 

質問をしたのが“住宅金融支援機構”だというのもあるでしょうが、これから住宅の取得を考えている人に希望する住宅ローンの金利タイプを聞いたところ、最も多かったのは「全期間固定型」(36.2%)で、前回調査(平成2410月実施)の35.4%から増加。次いで多かった「固定期間選択型」(34.4%)は前回の35.3%から減少し、「変動型」(29.4%)の割合は前回と変わらないという結果になった。

 

調査結果で興味深いのは「今後1年間の住宅ローン金利見通し」で、今後金利は上昇すると考える人が倍増していることでしょう。どの金利タイプを選ぶかによっても考え方は変わるのでしょうが、今回はいずれのタイプもほぼ倍増しているので、多くの方が「これから金利が上がってしまう。」という焦燥感に捕らわれている様子です。

 

ただし、同調査の過去の経緯を見ると必ずしも皆が「これから金利が上がるぞ。」と予想していてもそのようになるわけではありません、というよりはむしろ過去10年くらいの間では予想はことごとくはずれてきました(もちろん多少の上下はありましたが)

 

ただし、これだけ多くの方が、金利が上がると予想するのであれば金融機関としては金利を上げても文句は言われにくい環境が整ってきていることでしょう。あまり皆が「上がるぞ~。」と言っていると金融機関も「皆さんの言う通りで上がっちゃいました~。」と言い易くなるだけです。

 

だから思っていることと違ってもみんなで叫びましょう「住宅ローンの金利だけは上がらないぞ~。」と、無駄な抵抗かもしれませんが・・・。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市洞町字西五位原1-1

Goonfactory 102

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼