家を新しくすると水光熱費が上がる? | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

先日、住宅金融支援機構が2012年度版の「住宅取得に係る消費実態調査」をリリースしました。

詳細さい

 

 お客様とライフプランのお話をしているときに家を購入すると水光熱費が上がることが多いですよとお伝えします、すると大抵の場合ご主人は「いやいや、建物の性能が良くなるからどこのハウスメーカーも水光熱費が下がると言ってるじゃないですか。」と否定されます。

 

 結果はやはり今回のデータでも4割近くの家庭で水光熱費が上がったと答えたようです。どうして上がるのかは単純な事で、家が大きくなれば照明器具が増え、庭ができれば散水するし、洗車も自宅でする人もいるからでしょう。つまり生活スタイルに注意しないとハウスメーカーが宣伝するような節約効果は無いという事です。

 

  住まいづくりではこのような思い込みによる失敗が数多くあります。そもそも宣伝とは売り手の都合の良いように思い込んでもらうためにあるのですから仕方のない事なのでしょうが、ブランド志向の強い方ほど「○○社のものだから全て間違いない。」と盲信してしまう傾向にあるようです。

 

大手プレハブメーカーのモデルハウスをそのまま購入するのであれば性能面を除き、思い込みどおりの家を手にできるでしょうが、特に注文住宅は、ほんの少しの仕様変更が大きくイメージや性能を変えるものなので、思い込むことなく慎重に確認しながら打ち合わせを進める必要があります。

 

 

 

ただし、今回の調査では水光熱費が減ったと答える人も35%を占めました。一戸建ての住宅では太陽光発電を設置する方が2割もいらっしゃるのとLED照明の普及による光熱費の削減効果が大きく影響しているのではないでしょうか。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市洞町字西五位原1-1

Goonfactory 102

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼