住まいを放火から守る方法。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

最近やたらと放火の話題が続きます、安城市での容疑者は捕まったようですが、岡崎市での放火は相変わらず続いています、最悪の場合は人が亡くなることもありうる犯罪ですので早く解決してほしいものです。

 

住宅火災の原因の断トツナンバー1は“放火”です。「悪意を持った他人が火をつけるのだから避けようがない。」と思われるかもしれませんが、少しの工夫で狙われやすい家と狙われにくい家に分かれるようです。

 

少し前の資料ですが消防庁が“放火火災に対する危険度の評価シート”を公表しています。危険度の判断や対策などを細かく解説してくれていますので、これから住まいづくりをされる方は必見です。

 

放火火災に対する危険度の評価シート

 

 防災はハード面(建物)の工夫による対策も必要ですがソフト面(環境要因)も重要です。土地探しの時からご近所づきあいなどの環境要因も調査しておかないと、後から「こんなはずじゃなかった。」と後悔することになります。濃密過ぎるご近所づきあいも考えものかもしれませんが、あまり希薄すぎる地域だと窃盗や放火目的で近づいてくる輩に目を付けられることになり、とても住み心地の悪い家になってしまいます。

 せっかく新しい家に住むのですから、自分だけのことだけでなく地域全体の防災力をあげるように地域貢献することも住まいづくりには必要な事です。

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5

 森岡崎ビル301

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼