不動産価格は上昇する? | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

 子供がお手伝いをする代償に、先にお小遣いをくれと願う、親は対応に困りますが、子供にとっては切実な問題・・・。安倍晋三首相が12日、経済3団体トップに業績が改善している企業の賃上げを求めたそうです、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の成否が、雇用や所得の増加にかかっていると見ているためでしょう。

 

実現すれば国民の購買意欲は上昇するでしょう、実際には政策的にまだ何も実行されていないにもかかわらず、にわかに賑やかになってきた住宅産業にも好影響を与える事でしょうから「アベノミクス」どころか「アベノマジック」と呼べます。

 

 既に「土地価格の下落は終止符を打ち、不動産バブルの気配が漂ってきた。」と論調を展開するマスコミが幅を利かせてきていますので、しばらくの間は“好景気”が続くのかもしれません。景気の動向を計る先行指数の中に不動産の価格も含まれていますので、もし本当に不動産価格が上昇すれば「景気は回復した。」と政府も胸を張って主張できるでしょう。

 

 では、これから住まいを探す人はどうしたら良いでしょうか?とにかく経済定期な合理性を求める(簡単に言えば、とにかく安く買いたい人)にとっては“ラストチャンス”なのかもしれません。

 

この三河地域においては、新築マンションを除いて量的には充分に供給されていますし、住宅ローン金利は全国的に比較しても低水準のままです、買い易く選べる状態であると言えるのではないでしょうか。

 

とはいえ、住まいの購入は多くの人にとって生涯に一度の買い物です。景気動向・諸条件などの外的要因に振り回されて購入すると取りかえしのつかない後悔をする事になります。「慌てて買ったらハズレ物件で借金だけが残ってしまった。」という事にならないように、自分のなかでの準備を怠らないようにしてくださいね。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5

 森岡崎ビル301

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼