建売住宅の怖さ。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

大方の予想を上回る自民党の勝ちっぷり、というよりは民主党の負けっぷり、といった方が正しいのでしょうか?とにかく結果が出たのですから、政治家の皆さんは国民の為に必死になって働いてほしいものです。

 

 

 

先日、お客様の依頼で新築の建売住宅を見学させていただきました。毎年何十棟も販売している業者さんですが、印象とはかけ離れた出来具合でした。

 

内部までは見学できなかったのですが、外回りをぐるりと回ってみると、完成現場にもかかわらず不自然な場所に段ボール箱が1個ポツンと放置してあります、とても違和感を感じたので、念のためにどけてみるとその下には大きなクラック(ひび割れ)がありました。

 

どうやら販売業者側も気が付いていたので、それを見られないように隠す目的で置いていたのでしょう。一見してそれが建物の構造に影響をするものなのかは判断できませんでしたが、段ボール箱はかなり長期間放置されていた様子なので簡単には修理できずに困っているのかもしれません。

 

その箇所以外は外回りには特に問題はなかったのですが、だれにでも指摘されてしまうような問題を放置しているのをみると、これ以外にも問題を隠しているのではないかと勘繰りたくなります。建売住宅は工事途中を見ることもできないので、「見えるところでも問題があるのに、見えない部分はどうなっているのか?」だれでも不安になりますね。

 

 

手抜き工事や欠陥工事は以前に比べれば減ってはいますが、残念ながらゼロにはなりません。建売住宅の場合は建築途中を見られない分さらにリスクが高まります。「ここは大手業者だから。」と盲信できない怖さがあります、“インスペクション”がこれからは期待されます。

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

マイベストプロ愛知

http://mbp-aichi.com/hocs/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5

 森岡崎ビル301

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼