自分の土地に他人の・・・。 | マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログ

マイホームコンサルタントHOCSのブログは、愛知県岡崎市・ホックス岡崎の
不動産コンサルタント・ファイナンシャルプランナーが綴るブログです。

 

パンジーとビオラが冬中花の代名詞のようになってきたのはいつ頃からでしょうか、寒風のなかでも健気に春まで咲き続ける力強さを羨ましく思うようになったのは、私がオッサン化している証なのかと思うと恐ろしくなってきます。

 

先日、いつもお世話になっている個人投資家のお客様のところへお邪魔した時に、偶然にもお客様の家のすぐ隣の土地が売りに出ていたので「お買いになられたらどうですか?」と尋ねたところ、「買う気はないが、誰かが買うと私と必ずトラブルになる。」となにやら意味ありげなお返事です。

 

詳しく聞いてみると、そのお客様の家から出る汚水は、その売地の地中(しかも、ど真ん中)に埋められている配管を通って道路へ排水されているので、建物を建てる時に必ず支障が出るとのことです。そのお客様は自分の家を購入する時には、書面で承諾をもらっているとのことですので問題は無いのでしょうが、その売地を購入する人にとっては大問題でしょう。

 

このように土地の取引をするときには、一見では判らない問題が内包されていることが珍しくありません。売却に携わる不動産業者が、きちんと調査をしていれば問題の発生は防げますが、引き渡しが終わった後で問題発覚ということになると解決には相当な時間がかかる事になります。

 

 この例だけでなく、岡崎市では農地を埋め立てた場所では、地中に農業用水の配管が埋められていたりすることが珍しくは無いです。「そんなことあるわけないだろう。」と常識に捕らわれていると痛い目に遭います。

 

 

絶対に安心な取引などあり得ません、必要なのはその問題を見抜く目を持つことと、問題を事前に回避する能力です。

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

株式会社ハウジングコンサルティングファーム

http://hocs.jp

一般社団法人マイホームマイスター協会

http://www.myhome-meister.jp

中日教えてナビ

http://oshiete.chunichi.co.jp/mikawa/pro/169/

個人入札 愛知

http://aichi.kojinnyusatsu.com

 

444-0059 愛知県岡崎市康生通西三丁目5

 森岡崎ビル301

TEL(0564260222 FAX(0564260220

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼