前回、幼稚園生活に慣れてきたとかいう記事を書いた数日後…事態は一変しました。

 

まず朝普通に検温して、妹はいつもよりちょっと高めだったけどまあ平熱の範囲内。朝食もモリモリ食べて本当にごく普通の様子で。

さあそろそろ出る準備しようかと妹を触るとなんか熱い…?もう一度熱をはかると38℃。急遽お休みすることに。

 

元気そのもので幼稚園行く気満々だった姉は「幼稚園行きたかった…」と泣く笑い泣きいやほんとそうだよねごめんね笑い泣き

 

熱はあるもののぐったりという感じでもなく食欲もいつもよりはないけど食べるような状態。翌日二人を小児科に連れて行くと溶連菌の検査をされ、陰性。解熱後24時間経過して午後に熱が上がらなくなってから登園可能とのことで、翌日すっかり熱が下がり元気だった妹。その日も姉は「幼稚園行きたかった」と泣く笑い泣き

 

そして2日お休みした後登園すると、「なんかお休みの子すっごい多かったんだよ」とママさん達から。そしてその休んでいた子たちは私が登園させた日もお休みがほとんどで。

 

あれっもしかして登園早すぎた…?私やっちまったかな滝汗滝汗滝汗と内心かなり焦りまくる滝汗滝汗ドキドキしていましたが園から「具合悪いのでお迎え来てください」という連絡もなかったので、大丈夫だったかなとお迎えに行くと…

 

あ、妹しんどそうゲローそして姉も「しんどい」と座り込むゲローといっても抱っこできないので二人なんとか家まで歩かせると妹、38.4℃滝汗滝汗滝汗姉は単純に疲れただけのようでした。紛らわしいな笑い泣き

 

園に電話すると「二人ともいたって元気ですごく嬉しそうにはしゃいでいた、昼ご飯も普通に食べていたので全然気づかなかった、申し訳ない」とのこと。いやいやこちらこそ判断ミスってしまって本当に申し訳ない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き妹、多分しんどくなったけど言えなかったんだろうな…笑い泣きやっぱ私が間違えたわとすごく申し訳ない気持ちになり笑い泣き笑い泣き笑い泣き翌日も翌々日もお休みしますと伝え、姉にも言うと「幼稚園行きたかった」とやはり泣く笑い泣きそうだよね完全に元気だもんね君は笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

姉が元気なのに、送迎ができないからという理由で幼稚園休ませてしまった罪悪感とやはり登園は判断ミスだったという罪悪感と罪悪感の塊と化した私でしたチーン

 

そして幼稚園から帰った時に熱があった妹も、夜には熱が下がり元気に。翌日も熱は出ず平熱で。咳と鼻水が出ていたのですが、入園前後から副鼻腔炎で鼻水からくる咳というのに慣れていたのでまたそれかなと思っていました。ただ夜に咳で何回か起きるようになっていたので耳鼻科のオンライン診療で「多分前と同じ副鼻腔炎だから同じ薬出しておきますね」と薬だけもらいにいく。

 

そして土曜日、朝平熱。薬で鼻水咳よくなっていくかなと思っていたら…昼過ぎ再び38.8℃ゲローゲローゲローこれで月曜からの登園はまた見送りになりました…そしてまた夕方には熱が下がり元気に。この一週間姉は一貫して元気でとにかく幼稚園行きたいけど健気に妹に合わせて家にいたのでいよいよ申し訳なさが募りました…しかしこの三歩進んで二歩下がるような症状は一体なんなんだ…?と不気味に思っていました。今までは熱がガーっと上がってしばらく続いて下がって回復するケースしか経験してなかったのでこの潮の満ち引きのような発熱は一体…

 

で、日曜日。

 

 

 

姉、発熱。

 

 

 

 

ここで私が思ったことを正直に書きますと、一番しんどいのは子供ということは頭では分かってはいながらも、

 

 

 

 

 

 

 

振り出しに戻った感半端ない

大変厚かましいのは承知の上で同時は難しいかもしれないけど一週間差じゃなくてせめて数日差で発症していただけたら大変ありがたかった

 

 

 

 

 

さらに正直に書きますと、私思わず泣きましたよ。双子の片方が昼寝したりしなかったり食欲があったりなかったり熱が出たり下がったりというイレギュラーでヒイヒイ言ってたのがまたこれもっかい最初からかよと。ていうかこれいつまで続くの笑い泣きこれ何笑い泣き

 

 

そして園に電話して時間差で今度は姉が発熱したのでとりあえず明後日までお休みしますと伝えると担任の先生から…

 

「病院、行かれます…?実は同じ症状でお休みしているお友達がすごく多くて気になってたんですが、RSのお友達が出たので検査されてもいいかもしれません、もちろん強制ではないのですが情報としてお伝えしておきます、看病長引いて大変ですよね、先生から登園していいとのことでしたら登園していただいて構いませんのでお大事にしてくださいね」

 

 

 

 

 

 

Pippiは有力な情報を入手した!

 

 

 

 

そういえば前にママさんから近くの保育所でRSが流行して休園になっていると聞いたんですが、すぐに幼稚園にもやってきたんですね…そして1日登園してしまった笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣きということで即二人つれて耳鼻科に行くとやはりRSウイルス陽性でした。RSウイルス、2歳までに100%かかるらしいんですが2人かかってない気がするんですよね…鼻水は何回かあったけど熱や咳の症状はなかったような…基本的に引きこもってたからな…

 

とりあえず原因が分かってこれはなんなんだろうという不安は解消されました笑い泣き先生いわく二週間まではいかないと思うけど普通の風邪よりは長引くとのこと。また明後日検査に来てとのことですが、仮に妹だけ先にウイルス排出終わっても姉が終わるまでまた妹も登園できないパターンです笑い泣き

 

しかしこれ、きっと保育園預けてるママさんたちはほぼみんな早い段階で経験済みなんだろうなと思うと震えます笑い泣き

 

そして入園してから双子育児の難しさを再度感じています。

 

特に帰り道、他の子たちは帰り道同じ子たちでキャッキャ楽しそうに歩いたり走ったりしてるんですよね。二人も他の子たちと走りたがるんですが…そうさせたいのはヤマヤマなんですが…二人が違う方向に行った瞬間に詰むので絶対手を繋いでおかないといけないという…

 

そして他のママさんたち、下にお子さんつれて送迎してる方もたくさんいらっしゃるんですが…子どもへの接し方がすごく丁寧なんですよね…一対一で向き合ってるのがよくわかる。

 

私はどうしてもどちらも話半分にしかできないというか、対一人に丁寧に接することができていないので最近育児が特にうまくいっていないしどうすればいいのかもわかりません。目の前の一人を見ている時に常にもう一人の動向を視界の隅に捉えておかないし、どちらかだけ褒めるタイミングではもう片方も無理やり褒めないといけなかったり、一人の要求に応じるともう一人の要求にも応じることになるのでそれも踏まえてその要求に応じるか決めないといけないし、一人は自分でやっているのにもう一人が甘えて自分でやらずママやってとなっている場合それに応じると自分でやっている方も私もママやってとなるのでその甘えを受け入れることが難しいし…

 

どこかで見た双子育児の鉄則みたいなもので、

 

頑張らない

すぐ諦める

 

みたいなことがあって、確かに乳児の時は間違いなく当てはまると思うんですが、そろそろ頑張らないと人格形成に暗い影を落とす気がしてならないんですよね…そして頑張り方がわからず、しんどくて結局イライラしまくって怒りまくって本末転倒という日々です。

 

入園以降の双子育児の悩みが話せる場があればなあ笑い泣き