こんにちは!!

ほこを。ですほこを。





今日は来客予定なので

かなり早めに更新しまーす!!

わくわくっはーと。





昨日お話しした

手帳に残っていた言葉たち。

(ちなみに2007年の手帳でした☆)

全部同じ本からの抜粋のはずなんですが

タイトルが分かりません…汗あせ2

でも、チョイスが私らしいなと思いながら

読み返していましたくま




少しだけ皆さんにもお裾分け…キラ






*幸運?悪運?どっちとも限らないさ


*するか、しないか。ほかにはない


*勝者とは成功を伴侶とし、失敗を友人と出来る者である


*自分を導く能力こそが、
 人を導く能力を決定的に証明してみせる


*真の愛とは人々にそのまま変わらずに
 いて欲しいという願いである


*生きる事にお金は必要ない。
 私たちは生まれた時からもう生きているのだから


*人生の大半は生活の為に金を得る事であると思い込むのは、
 救いようのない馬鹿者である (19世紀)


*楽しく生きるには、長生きをする事よりも
 笑いながら生きる事が大事である


*心はパラシュート同じで開かない限り役には立たない


*差し出したものは財産となって自分に戻って来るのです


*想像力のない者にとって、死は大した問題ではない。
 想像力のある者にとって、死はあまりある問題だ


*想像力×欲求=現実


*立ち上がりチャンスを探す人間と、
 チャンスを自分で作り出す事に出来る人間だけが
 成功を収める事が出来る


*先延ばしは人々の機会を奪う殺人者である



*人の為の道具としてではなく、
 自分と言う人間として生きてこそ、幸福は訪れる


*わがままさとは生きたいように生きると言う事ではない。
 周囲の人々を思うように生きさせたいと願う事だ。


*無理だと思う人はやっている人の邪魔をしてはいけない






こんな感じで書いてありました。

自己啓発系の本からの抜粋なので

「成功」とか強い言葉がたくさん出てきますが、

きっとこれを書いた当時はそのパワーを

直接受け取ってた気がするんですが

今となっては「成功」というのは

経済的にどうこうとかっていうよりも

心の豊かさなのかな~と

だいぶふわっと柔らかい印象に変わりました。

それが私のちょっとした成長なんでしょうかね??





何か皆さんの心に引っかかる一言があれば幸いですキラキラ





ペタしてね