こんにちは!!
ほこを。です
今日はとってもいい天気です
ですが、ものすごく風が強くて
さーーーーむーーーーーいーーーーーー
春へ一歩ずつ近づいている感じがしますね
(しかも今日の石けん教室の石けんは
よもぎの石けんなので、
ほこ。が春の香りです~
)
さて、今日は私のヒトリゴト。
一昨年の秋に東京におシゴト兼ねて行ってきました。
目的は東京のマインダーさんが運営している
保育ルームの見学と、
コミュニティカフェや子連れカフェの見学です
ですが…。。。
事前にネットで立ち寄るカフェを探していたのですが
子連れOK!!歓迎!!のスペースは
子連れ以外の方に対しては、
大抵「子連れ以外は入りづらい」、
もしくは「あまり歓迎していない」、
果ては「立ち入り禁止!」なんてところもありました
と言う訳で、結局気になっていたところには
ほとんど行けませんでした…
ママサークルみたいに、
ママ友が欲しい!とか、
コドモにお友達が欲しい!っていう目的であれば、
子連れのみのカフェやスペースがあっても
もちろんいいと思うんです
でもそうじゃない、
「子連れOK」「子連れ歓迎」でも実際は、
子どもへの配慮が行き届いている施設には
子連れ以外の人は行っちゃいけないくらいの
ムードが漂っているっていうのが現実です。
例えば、子どもはいないけど子どもが大好き!っていう方や、
保育学生さん、地域のおじいちゃんおばあちゃんなどなど…
子どもと触れ合いたい方もいるでしょうし、
子どもたちも色んなオトナと触れ合うことで、
色んな事を学んで行けると思います
そう言う意味で、ほこ。は
子連れOKだけど、ママ向け・ママ限定にしたくないんです。
施設としてそうするのは簡単ですが、
人の意識を変えるのって難しい(時間がかかる)んですよね。
でも、そこはじっくりじっくりやって行きたいなって思ってます♪
昔の地域や家庭のように、
色んな年代、性別、考え方、生き方の人たちと一緒に
オトナも子どもも「みんなで育ち、育てる」意識で
過ごせる施設になれたらいいな~って思ってます♪
今日の石けん教室でも
幼稚園の女の子がママと一緒に参加中♪
他の参加者さんも、先生も
それを当たり前に受け入れてくれていて嬉しいです
楽しい1日になりますように☆
ほこを。です

今日はとってもいい天気です

ですが、ものすごく風が強くて
さーーーーむーーーーーいーーーーーー

春へ一歩ずつ近づいている感じがしますね

(しかも今日の石けん教室の石けんは
よもぎの石けんなので、
ほこ。が春の香りです~

さて、今日は私のヒトリゴト。
一昨年の秋に東京におシゴト兼ねて行ってきました。
目的は東京のマインダーさんが運営している
保育ルームの見学と、
コミュニティカフェや子連れカフェの見学です

ですが…。。。
事前にネットで立ち寄るカフェを探していたのですが
子連れOK!!歓迎!!のスペースは
子連れ以外の方に対しては、
大抵「子連れ以外は入りづらい」、
もしくは「あまり歓迎していない」、
果ては「立ち入り禁止!」なんてところもありました

と言う訳で、結局気になっていたところには
ほとんど行けませんでした…

ママサークルみたいに、
ママ友が欲しい!とか、
コドモにお友達が欲しい!っていう目的であれば、
子連れのみのカフェやスペースがあっても
もちろんいいと思うんです

でもそうじゃない、
「子連れOK」「子連れ歓迎」でも実際は、
子どもへの配慮が行き届いている施設には
子連れ以外の人は行っちゃいけないくらいの
ムードが漂っているっていうのが現実です。
例えば、子どもはいないけど子どもが大好き!っていう方や、
保育学生さん、地域のおじいちゃんおばあちゃんなどなど…
子どもと触れ合いたい方もいるでしょうし、
子どもたちも色んなオトナと触れ合うことで、
色んな事を学んで行けると思います

そう言う意味で、ほこ。は
子連れOKだけど、ママ向け・ママ限定にしたくないんです。
施設としてそうするのは簡単ですが、
人の意識を変えるのって難しい(時間がかかる)んですよね。
でも、そこはじっくりじっくりやって行きたいなって思ってます♪
昔の地域や家庭のように、
色んな年代、性別、考え方、生き方の人たちと一緒に
オトナも子どもも「みんなで育ち、育てる」意識で
過ごせる施設になれたらいいな~って思ってます♪
今日の石けん教室でも
幼稚園の女の子がママと一緒に参加中♪
他の参加者さんも、先生も
それを当たり前に受け入れてくれていて嬉しいです

楽しい1日になりますように☆
