【12】



その後、色んなマインダーさんたちにお手伝いして頂いている中で

「今後保育一本でやっていきたいと思うなら、

それ自体を仕事にしたら?」とご提案頂いた。




確かに。

というかなぜ今まで気付かなかったのだ???

どこまでも能天気。あは。




派遣業とか仲介とか紹介とかよく分からないが、

頂いた託児の依頼を、マインダーさんたちに紹介してお願いする。

双方が感謝してくれる。

その感謝代として仲介料を頂く。

なんて幸せな循環なんでしょう!!

開業なんて思ってもないし、最終的にやりたいことも決まってなかったし

日々ただただ楽しく生きてきたシラキさんにとっては

ショッキングニュース!

でも、誰かにお願いするということはその人にすべての責任を持つと言うこと。

それって考えているよりもきっととても大切で重たい事。

今までそれをあっけらかんと何も考えずにしてきたことがおそろしや。

何もなくて本当によかったとしか言えない。

これをおシゴトとしてやるんだったら、その責任をきちんと持ちたい。

シラキさん自身、まだまだ始めたばかりで

修行の身なのにいいのか!?とも

思ったが、それはそれできちんと相手に理解して頂いた上で

それでもと頼んで下さる方だけにしようとも思った。

だからあまり大々的に宣伝もしなかった。

そこまでスタッフがいる訳でもないし、何せまだまだ自信がない。

せっかく依頼を頂いていも対応できなかったらどうしよう。。。など

どうしてもネガティブになってしまう。

それに、マインダーを理解して頂かないとというのもあったので

保育している姿やその人自身を見て、人として信頼してもらった上で

依頼をして頂きたいという思いもあったから尚更渋っていた。




それでも幸せな事に訪問保育やイベント保育など

ちょこちょことでも依頼を頂けるようになった事は本当にありがたい。

心の広いママパパたちに感謝。







つづく。