http://www.youtube.com/watch?v=4s84OkzZbdw&feature=digest_sat&list=PL1C54AF99272DD7B7



5-3時のパワープレーの代表的な形は2つある。

1つはDFがブルー中央、もう一人のDFとFWがサークルトップにポジションを取り3人で「アンブレラ」(傘)の形を作るシステム



これに対しての守りは一般的にはFWが真ん中のシュートレーンをケア、2人のDFがゴール前のFWをケアしつつ、アンブレラのサイドにパックを振られた際にはDFが前に出てシュートレーンを守る


もう一つのPPの形は「ダイス」(サイコロ)と呼ばれる、2-1-2の形、サイコロの5のような形からそう呼ばれるらしい。



これに対しての一般的な守りはアンブレラ時と同様DF2人がゴール前、FWがDF2人を見る形。

ただし今回ミネソタがしいているのは1-2の形、つまりFW2人が上、DF1人が下の形


パックが下には行ったら、FWが2人戻る、DFに入ったら、ポジションを上げる。
かなりリスクの高い守りのような気がするけど、DFのシュートレーンさえ抑えれれば、かなり相手にプレッシャーを与えられる守り方です。

3P終了間際で、負けている時などは足の速いFWを2人おいて、あわよくばカウンターを取る攻撃的PKとして使えるかもしれません。ただゲームが接戦の時にはちょっとリスキーかな。

ワンタイマーにはFWが間に合わず、シュートレーンに入れず、結局入れられてしまいましたね。

バリエーションは豊富な方が、色々なシチュエーションで色々な戦術が使えますからね。1つのパターンとして頭にいれておくのも良いかもしれないですね。




アイスホッケー情報

 なかじのFaceBook 

なかじのTwitter 



アイスホッケー商品情報 

プロフォーマンススポーツ-FaceBook 

プロフォーマンススポーツ-Twitter 

プロフォーマンススポーツ-Website