おはぎ作り | 和菓子屋さんへの道

和菓子屋さんへの道

人生100年、50歳を前に早期退職優遇制度で会社を退職。
「美味しい和菓子で周りの人を笑顔にしたい」と和菓子屋さんを目指すアラフィフの日々

東京や横浜で桜の開花宣言があった最初の週末、お天気も良くて絶好のお花見日和でしたが、4月からの製菓学校の授業を新型コロナウイルスに感染してお休みする訳にはいかず・・・えーん

なので家にこもり、朝からつぶ餡を1kg炊きました。

春のお彼岸中なので、このつぶ餡を利用して『おはぎ』をつくりましたニコニコ

どなたかに差し上げるでもなく、旦那さんと自分のお昼ご飯用、もち米120gを炊飯器で炊くには量が少なすぎ・・・なので蒸し器を利用しましたウインク

 

もち米をつぶ餡で包んだおはぎと、つぶ餡をもち米で包みきな粉をまぶしたおはぎが完成照れ

もち米100%のおはぎでしたが出来立てほやほやをいただいたので、もち米がとても柔らかく、我ながら美味しくできました爆  笑

 

残りのつぶ餡は25gずつラップに包み冷凍保存しました。