7月25日くらいに発生してから、2週間以上も日本列島を迷走していた台風5号。結局、その間ずーっとずーっと、体調の悪さは続いていた。台風が消滅した後も、天候が不安な状態が続いていたため、頭痛やふらつき、だるさが消えないまま、3泊4日のサークル合宿の出発日を迎えてしまった。
娘は「しょうがないよ、でも他の人に感染ったりするわけじゃないから。行くしかない」と言い残して、出かけて行った。
娘の場合は発作的な症状はないので、出かけてしまえば、あまり心配しすぎないようにすることにしている。
この短い夏休みを使って、私も会社時代の同期夫婦と久しぶりに会ったり、未だ家にいる息子とイベントに出かけたり、お休みを満喫させてもらった。
この合宿をなんとかこなして帰宅した後は、北海道への帰省、ゼミの合宿がほとんど合い間なく続いていた。
帰省中は天候にも恵まれ、恒例となった親子三世代ゴルフを二日連続でこなしたり、運転練習を兼ねてドライブに行ったり、と精力的に動けた。(もっと症状が重かった頃でも夏の北海道とは相性の良い娘です)
そして、今朝からは、夏の最終イベントである2泊3日のゼミ合宿に出かけていった。
太平洋高気圧もやっと力を盛り返したようだし、体調を崩すことなく無事帰宅するよう、願っている。