まだ8月にもなっていないというのに、猛暑続きでバテそうです。
小中学生は夏休み突入の時期ですが、大学は来週いっぱいは講義があって、その後試験期間があり、夏休みは8月2週目までお預けです。
ダブルスクールの日程が土日以外全部と、超過密だった6月は、よろよろしている日が多かったのです。
7月に入り予備校の休みの日がちょっぴり増えて、少しだけ楽になった気もします。
ただ、このところ天候不安定の日も多く、遠くの地方の天候の荒れまで、相変わらず敏感にキャッチしています。
まして先日の関東地方のゲリラ豪雨の日は、前日から一段と酷いめまいと頭痛でダウン⤵️
ちょうど大学も予備校もお休みの日だったので、映画と買い物にでも行こうかと誘っていたのですが、それどころではない体調でお布団で過ごすハメになりました。おかげで、雹まじりの大雨にも雷雨にも、会わずに済みましたが。
気圧が夏型に安定してくると、症状は落ち着いてくるので、なんとか、また学校には行けるようになっています。ちょっとでもお休みがあれば、横になって疲労回復に努めているのは変わりなしですけれど。
帰ってくるとクタクタ過ぎて、お風呂に入れなかったり、余裕のある日に美容院に行きたいのに、1カ月以上も保留のままだったり。
22歳の若い子にしては、活動量はとっても少ないですが、やれることをまずは頑張ろうと、頑張っています。
夏休みは、いくつか楽しみにしているイベントもあるので、大きく体調崩さないよう、見守っていこうと思ってます。