三連休前に年内最後の講義が終わり、娘の大学は冬休みとなった。後期は全休の日を週2にするため、残りの日のスケジュールは少しきつくなった。それでも週2日休めるのは大きかったようで、病欠ゼロでここまでこれた。
頭痛はゼロにはなっていない、でも学校に行けないほどではない、という感じのようだ。

朝も一度の声かけだけで起きられるようになった。体調の悪い日も、黙って支度して学校にだけは行く。帰ったら倒れこむように寝てしまったりするにしても。

休みの日に遊びまわるほどの余力はまだないようで、もっぱら休日は体力の温存と回復に充てている。

目標のフルタイム活動まであと少し、と思いたい。

冬休みはクリスマスやお正月など、楽しいイベントが多い。どうしても、ご馳走や甘いものを取る機会が増えてしまう。
糖質制限はしていないけれど、あまりにも過剰に摂取はしないよう、心がけようと思っている。

(追記)
年末に向けて外壁塗装工事の入った我が家。締め切っていても、塗料の匂いがきつかった。強い匂いに弱い娘の体調変化が不安だったが、頭痛などに大きな変化はなかったようだった。